「妊活に疲れて“もうやめたい”と思ってしまう自分がいる」
ニックネーム:彩乃様
性別:女性
年齢:34歳
私は今、妊活を始めてからもう2年半が経ちます。
基礎体温を毎日測り、タイミングをはかり、検査や通院もしてきました。
今は不妊治療にも入っていますが、結果はまだ出ていません。
最初は「絶対授かれる」と信じていました。
でも、だんだん期待することが怖くなってきて、
今では病院に行く日が近づくたびに憂うつな気持ちになります。
SNSでは同じ時期に妊活を始めた友達が次々に妊娠報告をしていて、
「おめでとう」と言うたびに、心のどこかがすり減っていく自分がいます。
「もうやめたい」と思う瞬間が何度もあります。
でも、やめたら後悔するんじゃないか…
もっと頑張れば授かれたのかも…
そんな迷いが頭の中をぐるぐるして、結局また治療を続けてしまっています。
この気持ちに、いつまで耐えればいいのか分からなくなってきました。
今の私の心と、これからの妊活の流れを見ていただけますか?
「やめたい」と思うのは、弱さではなく、精一杯頑張ってきた証
彩乃様、ご相談ありがとうございます。
妊活や不妊治療は、時間が経つほど「希望」と「疲労」の間で心が揺れていきます。
やめたいと思うのは、それだけ長く真剣に向き合ってきた証拠です。
「まだ続けるべきか」「そろそろ休んでもいいのか」
その迷いが生まれるのは、自然な心の流れでもあります。
今回は、タロットを通して
今の彩乃様の心の状態
妊活を続けるか迷う本当の理由
これからの流れと選択のヒント
を丁寧に読み解いてまいります。
今の心の状態:ワンド10・正位置
-
ワンド10・正位置
今の彩乃様は「背負いすぎている」「自分で自分を追い込んでしまっている」状態です。
努力も、情報収集も、スケジュール管理も…
すべて自分ひとりで抱え続けてきたのではないでしょうか。
妊活は、表には出にくいプレッシャーや責任感が積み重なりやすい世界です。
今はもう心も体も、キャパシティを超えかけているサインが出ています。
迷いの本当の理由:ソード2・正位置
-
ソード2・正位置
ソード2は「決断できない葛藤」「どちらを選んでも後悔が怖い心」を表します。
本当は「少し休みたい」という気持ちがあるのに、
「でも諦めるのは違うのかも…」という不安が、彩乃様を縛っています。
これは決してわがままではありません。
むしろ、“母になりたい気持ち”が本気だからこそ、迷い続けてしまうのです。
これからの流れ:カップ9・正位置
-
カップ9・正位置
カップ9は「願いが静かに実る」「満たされる準備が整う」を意味します。
とても前向きな未来の兆しです。
今は「やめたい」「苦しい」と思うのも当然の流れの中にいますが、
焦らず休息を取りながらペースを整えていくと、
自然と新しい希望やチャンスが巡ってきやすい時期に入っていきます。
それは「すぐ続ける」よりも「いったん整理して仕切り直す」ことで起きやすい流れとも出ています。
「妊活を休む=諦める」ではありません
治療を休むことは、戦線離脱ではなく「自分を整える期間」です。
むしろ、長く続けるほど「休む勇気」がとても大切になります。
休んだ先に、思わぬタイミングがやってくる可能性も、今回のカードは教えてくれています。
ここまで頑張った自分を、もっと褒めてあげてください
人はつい「まだ頑張らないと」と思ってしまいますが、
彩乃様は、もう十分に、十分に努力してきました。
誰もができることではありません。
そのことを、まずご自身がしっかり認めてあげることが、次の一歩の準備になります。
心が落ち着けば、新しい出会いの流れは訪れます
カップ9の出現は、心が整い始めたときに静かにチャンスが巡ってくる暗示です。
妊活も、自分の幸せも、焦らずに“今の自分を守ること”が結果的に未来を開いていきます。
また苦しくなったら、いつでもお話にきてください
妊活の苦しさは、人に言えない孤独も抱えます。
もしまた「限界かも」と感じたら、
ここでいつでもお話を聞かせてくださいね。
あなたの未来に、静かな笑顔が戻ってくる日を、心から信じています。
(※もしよろしければ、「妊活の切り替え時期」「妊娠の可能性」「休むべきタイミング」など、さらに詳しくタロットで読み解くこともできます。InstagramのDMにて無料鑑定も承っておりますので、遠慮なくご相談ください。)