子猫の夢について
大きくなった猫(成猫)とはまた違う、あどけない可愛らしさが残る「子猫」は、猫好きの人に限らず多くの人の心をがっちりと掴みます。
まだ手足も短く動きもたどたどしいため自分が守ってあげなければという一種の使命感を駆り立てられますし、顔の小ささに対し耳が大きく見えるために童顔っぽさが強調されて庇護欲も駆り立てられます。
また、猫は赤ちゃんの頃、瞳がブルーやグリーンなどの淡い色であることが多いため、その美しさに目を奪われてしまうこともあるでしょう。
子猫の夢の意味は夢占いにおいて、「あなたの幼い心」を表しています。「猫(成猫)」の夢が「予知夢・警告夢」であるのに対し、子猫の夢となると夢占いの結果がガラッと変わりますので、混同しないように注意しましょう。
子供心というのは誰しもが大人になっても隠し持っているものですが、その度合いは人によって様々です。いつまでも子供心の割合が高く幼い印象を受ける人もいれば、子供心の割合が極端に低く大人びた性格の人もいます。
この夢を見たあなたの場合は、幼い心をいつまでも持ち続けており、その割合が高いということを示しています。ですが、幼い心を持ち続けることが悪いというわけでは決してありません。大事なのはそれをどう飼いならすかということです。
子供心をいつまでも持ち続けることで得をする場合もあれば、逆に損をしてしまう場合もありますので、自分でうまく調節していくようにしてください。
子猫の夢の内容に行く前に:子猫の見た目
まずは、子猫の見た目に着目してみましょう。夢の中の子猫の全体図を思い出してみると、子猫がどんな毛色をしていたかは自然と思い出すことができると思います。
子猫の夢を夢占いで占うとき、子猫の毛色は非常に重要な意味合いを持っていますので、子猫の夢の夢占いをするときは必ず思い出してくださいね。
子猫の毛色は夢占いにおいて、あなたの幼い心の状態がどのようになっているかということを示しています。あなたの幼い心がどのような感情に支配されているかによって、あなたの精神全体にどのような作用をもたらすかが変わってきます。
つまり夢の中の子猫の毛色を知ることによって、あなたの精神が今どのような状態にあるかが分かる、というわけなのです。
白色の子猫だった場合
真っ白の毛並みで小さな見た目をしている子猫は、非常に守ってあげたくなりますよね。いつまでもその毛並みが汚れてしまうことがないよう、純白の毛並みを保ち続けていてほしいと思うのではないでしょうか?
白色の子猫の夢は夢占いにおいて、あなたの幼い心が純粋な状態であるということを示しています。
それを保ち続けることができるあなたの心全体も清らかな状態になっているということですので、非常に良好な状況を保ち続けることができているというわけです。
いつまでもその状態を保ち続けることができるよう、現状維持をしていきましょう。ただ、一つ注意するのであれば、他者を極端に信用しすぎないようにしましょう。
純粋さはとても良いことではあるのですが、それゆえに誰かに付け込まれてしまうこともないとはいえません。人を信用した結果馬鹿を見てしまうことがないよう、人を信じる前にまずは一度信用に値する人物かどうかを考えてみてください。
子猫が三毛猫だった場合
三毛猫は日本では非常にポピュラーな品種なのですが、実は日本以外では珍しく貴重な品種とされているのが不思議なところです。黒・白・茶というどこか和風なポップさを感じさせる色合いも可愛いです。
三毛猫の子猫の夢は夢占いにおいて、あなたの幼い心の中で様々な感情が芽生え始めているということを表しています。
一色ではなく転々と違う色を持つ三毛猫のように、あなたの感情も様々な色合いを帯びはじめているのです。
ですがこれは決して悪いことではなく、あなたが精神的に成長するために必ず必要になることですので、意図的に抑制しないようにしてください。自分の中で新しく生まれたのはどんな感情なのかが分かるよう、しっかりと自分自身と向き合うようにしましょう。
子猫を拾って飼う夢
猫は一生のうちに出産する回数が非常に多い生き物です。そのため飼い猫が出産したけれど飼いきることができず捨てられたりすることも、悲しいですが起こり得ることなのです(もちろんやってはいけないことなのですが・・・)。
また、野良猫が出産したものの母猫が不慮の死を遂げてしまい、誰にも育てられることのないままの子猫もいたりします。そんな風に愛されることを知らないまま捨てられた捨て猫を拾って飼う夢を見たあなたは、非常に親切な気持ちを持っていることが分かりますね。
子猫を拾って買う夢は夢占いにおいて、あなたの幼い心が誰かを助けたいと思っているということを示しています。
ピュアな心だからこそ、困っている人を助けたいと思う気持ちは非常にまっすぐですし、とても素晴らしいことです。ただ、幼い心だからこそ自分の力量以上のことをしようとして両者共倒れになってしまうことも残念ながらあり得ます。
ですので誰かを助けたいと思っても、自分に助けることができるかどうかを一度止まって考えるようにしましょう。そのうえで大丈夫だと判断したら、今度こそ迷うことなく誰かを助けるために力を尽くしてあげてくださいね。
子犬と子猫が遊んでいる夢
子犬と子猫が仲良く遊んでいる光景は非常にほほえましいですよね。どちらも短い手足ながらも必死に駆け回ったりじゃれついたりしていて、一つ一つのしぐさに胸がキュンキュンするほどの愛らしさがあります。
成長すると犬も猫も大きくなってしまいますし、知恵がついて警戒心が出てきてしまうため、そうもいかなくなりますが、小さい子犬と子猫の時期だからこそ、無邪気にいっしょに遊んでいる姿が「今しかない光景」として夢の中であっても愛しく見えてしまうのではないでしょうか?
子犬と子猫が遊んでいる夢は夢占いにおいて、あなたの中の幼い心が他者と親しくなりたがっているということを示しています。大人になるとどうしても斜に構えてしまい、「友達なんてあまり多くなくてもいい」なんてついつい言ってしまいがちです。
ですがあなたは心の中で、本当は周りと親しくなって友達になりたいと願っているのです。まずは自分の心に素直になることが大事です。幼い心だからこそのまっすぐな気持ちをしっかり受け止め、自分の願望をかなえてみましょう。
他者と親しくなることで、新しい世界が広がっていき、あなたの毎日にはもっと彩りが増えていくことになりますよ。
たくさんの子猫が生まれる夢
人間などと違い、猫は一度の出産で複数匹の赤ちゃんを産みます。一般的には3~5匹、多い時には8匹ほどを一度に産むのですから、すごいですよね。
夢の中で子猫がたくさん生まれる夢を見たときは、人間とは全く違う光景に驚いてしまうかもしれませんが、たとえ夢の中だとしても生命の神秘を垣間見ることができたことに対して感動を覚えた・・・という方もいることと思います。
人間であっても動物であっても、おなかの中の赤ちゃんに愛情を持っており、必死に育てていこうという気力が感じられるため、生きるためのパワーを受け取ることができますね。
たくさんの子猫が生まれる夢は夢占いにおいて、あなたの中で幼い心が他の人より強く残っているということを示しています。
夢の中で新たに幼い心が生まれたということですので、あなたの中の幼い心は失われることもなく、むしろ増えていっているというわけですから、あなたはいつまでも純粋さを忘れない人物としてい続けることができます。
もちろんそれゆえに傷ついてしまうこともあるかとは思いますが、人は生きていく中で純粋さをなくしていってしまう人がほとんどですので、「これは自分の強みだ」と思い、誇りを持つようにしてください。そしてその純粋さを誰にも汚されないようにしましょう。
怪我人が子猫を助ける夢
自分は怪我人なのにも関わらず、子猫を助けようとしている・・・そんな自己犠牲精神の強い登場人物が夢に出てくることによって、胸を打たれることもあるでしょう。
またその一方で「自分はどうして何もしないんだ」と自分に対して憤りを感じてしまう方も中にはいらっしゃることと思います。
子猫を助けようとしている中でけがを負ってしまう場合もありますので、よっぽど猫を助けたい気持ちがあったんだろうなと思いつつ、自分のことじゃないからこそふわっとした想像しかできず、夢を思い出してももやを抱えてしまうことと思います。
ですが、実はこの夢は非常に重要な意味合いがあるのでこれもまた他の夢と同様に、夢占いを参考にしてみてくださいね。
怪我人が子猫を助ける夢は夢占いにおいて、あなたの幼い心が傷ついてしまっているということを示しています。幼いピュアな心だからこそ、傷がついてしまうと非常に苦しく、精神的な負担も大きくなってしまいます。
あなたの中の幼い心のケアをすることに専念するようにしてください。子供心はピュアなものだからこそ傷がつくとダメージも大きいですが、これは単純な思考回路だからです。ケアをしっかりすればすぐに回復することができます。自分の心のどんな部分も大切にしたいものですね。
まとめ
子猫の夢は非常に愛らしく可愛いため、癒された気分で目覚めることも多いと思います。
ですが「かわいい」など、夢の中のフォルムにだけとらわれるのではなく、夢占いを通した意味合いもしっかり考えなければいけません。あなたの心の一部、しかも大事な「ピュアな幼い心」「子供心」を表している夢ですので、自分自身を知り、そして守っていくために、必ず夢占いの結果は頭に入れておくようにしましょう。
幼いということを欠点だという風に考えてしまう方もいらっしゃるかと思いますが、「大人の思考ができる部分」と「子供のように純粋に感じ取ることができる部分」を心の中でうまくバランスをとって共存させていくことで、あなたは人間としてより深みを増すことができます。
これはあなたを大きく成長させてもくれますので、幼い心もなくさずに持ち続けられるようにしましょう。
夢占いの一覧はコチラから
あ | い | う | え | お |
か | き | く | け | こ |
さ | し | す | せ | そ |
た | ち | つ | て | と |
な | に | ぬ | ね | の |
は | ひ | ふ | へ | ほ |
ま | み | む | め | も |
や | ゆ | よ | ||
ら | り | る | れ | ろ |
わ |