コンテンツ一覧
嵐の夢について
嵐というと現実世界でもめったに経験することがないような強い風と雨、雷がとても印象的ですよね。
激しい音がすることも多く、実際に嵐に遭遇すると身の危険を感じてしまう方も多いのではないでしょうか?
嵐は時に人の命さえも奪うほど、危険で恐ろしいものです。ですがこれもまた自然がもたらす災害の一つであり、自然界の理の一つでもあるのです。
そんな嵐の夢を見た場合、あなたの心も嵐のように荒れ、大変不安定な状態となっています。
心が不安定な状態となっていると、新たなトラブルを招いてしまったり対人関係でも大きな損失が出てしまったりしますので、この夢を見たあとはできるだけ気持ちを落ち着かせるようにし、冷静な心を取り戻すようにしましょう。
また、嵐の夢を見た際には、「雷が激しい」「竜巻が激しい」など細かい天気の状態が手掛かりとなることがありますので、しっかりと覚えておきましょう。
また嵐だけではなく、嵐が来たからどんな行動をするのか、など嵐が元となったあなたの行動も覚えておいてください。
台風の目のようなものがある嵐の夢
台風の目のように、風も雨もない、一瞬だけ爽快な青空が広がる瞬間が、嵐の中なのにあった・・・とても印象的で、不思議な気持ちになる夢ですよね。
今まで私たちの心を脅かしてきた嵐が一瞬とはいえ消え去り、少しの間だけでも平和を取り戻すことができたなんて、気持ちがよくなる夢でもあります。
このように、嵐の中で台風の目を経験する夢を見た場合、あなたの悩みに光が差し、解決に向かいだすことの暗示です。どんなに辛い悩み事があっても、今までの状態とは一変し、順風満帆に進むようになります。
「台風の目ということは、また嵐が戻ってくるんじゃないの?」と思われるかもしれません。ですが嵐の夢を見た場合には、一瞬でも青空を見ることができたかどうかということがカギとなりますので、台風の目のように一瞬の青空でいいのです。
また、嵐が去り青空が広がった夢というのはこれよりもさらに一歩進めた良い結果の夢となっておりますので、このような夢を見た場合も自分を奮い立たせるようにしましょう。
雷が激しい嵐の夢
雷は強い光と激しい音を発し、空気中を轟かせます。女性の中には雷が苦手だという方も結構多いですよね。
雷はその音や光の迫力だけでなく、時には停電を引き起こしてしまったりと、私たちの生活にダメージを与えてくることもあります。
そんな雷の夢を見ているときは、あなたの中に激しい負の感情が湧き上がってきていることの暗示です。
「恨む」「妬む」といった執念に近いような感情や、「あいつを許さない!」という怒りや「もうどうしたらいいか分からない」という不安や悲しみなど、様々な感情があなたの中で渦巻いている状態となっていますので、注意が必要です。
この夢を見た場合、最も注意すべきことは「人に迷惑をかけないようにする」ということです。
雷の夢を見るほど強い負の感情が巻き起こっているときというのは、ついつい騒いでしまったり他の人に当たり散らしてしまいがちです。
いくらあなたのことを好きで傍にいてくれる人であっても、このような激しい負の感情を目の当たりにし続けていると、周囲の人までもが離れていってしまうことがあります。
そうなってしまわないよう、周囲への配慮は忘れずに過ごすよう心がけましょう。
竜巻が激しい嵐の夢
激しい風が巻き起こり、ものを吹き飛ばしてしまうことも多い竜巻。あまり日本で発生することはないためイメージがしづらいかもしれません。
ですが万が一竜巻が発生してしまったときというのは大きな被害が出てしまいやすいです。
そんな竜巻の夢を見た時というのは、あなたが周囲の人に振り回され、それにより精神が疲弊していることの表れです。
どんなことでもいちいち騒ぎ立て周囲を巻き込んでいく人、というのはあらゆる社会でも必ず一人はいますよね。
よくいえば自由奔放だといえるのですが、悪く言えば自分勝手な人たちのことです。
このような人たちと一緒にいると、あなた自身が尻拭いをしなければいけなくなったり、注意をしたり面倒を見てあげなければいけなくなるため、いつの間にか心も体もへとへとになってしまいます。
ですのでこの夢を見た時には、自分勝手に振舞う人とは一度距離を置くようにしましょう。
それにより心がほっとした感じを覚えるようであれば、あなたはその人と距離を置くべきだということです。徐々にそのままフェードアウトしていけるように、さりげなく距離を置き離れましょう。
嵐で家の中に避難する夢
嵐が来たらやはり家の中でじっとしておくことに越したことはありません。
完全に被害を防ぎきれるという保証があるわけではりませんが、それでも外にいるよりは何倍も安全です。
雨に濡れることもありませんし、風にあおられることもなくなります。嵐の被害を直に受けなくてよくなるので、精神的にも安心感を得ることができます。
嵐で家の中に避難する夢を見た場合は、あなたの悩みを解決してくれる存在があなたの前に現れ、あなたが精神的なゆとりを取り戻していくことを表しています。
家という大きな存在に守られるように、あなたもまた頼りになる存在を見つけることができ、守ってもらえるようになります。
ただ、安心して頼り切ってはいけません。
家と言えどもあまりにも強い嵐の場合は壊れてしまうことだってあるように、頼りになる人に依存しすぎてしまうとその人が耐え切れなくなってしまうこともあります。
自分の力で立つことも忘れず、もう無理だと思ったときだけ頼るようにしましょう。
嵐の後の夢
嵐の後のしーんとした空気というのは独特のものです。さっきまで雨や風を巻き起こっていたのが嘘かのように、空気は静けさを取り戻し、また元の日常が少しずつ始まっていくこととなります。
嵐が残した被害を一つずつ片付けながら、全てが元通りになるようにコツコツと努力をしていかなければなりません。
このように嵐の後の夢を見た場合というのは、あなたがこれからトラブルに巻き込まれる心配がなくなり、精神的に安定してくることの暗示です。
嵐が来たけれど家の中に避難することができほっとした安心感を、現実世界でも味わうことができるようになります。
この夢を見た時は、これからはほっとした毎日を送ることができるのだ、と一息ついてくださいね。
ただ、一つだけ注意すべきことがあります。それは「しばらくはトラブルに自分から首を突っ込まない」ということです。
嵐のあとすぐというのはゴミや木などが散らかっており、とてもきれいな状態とは言えません。一歩ずつ地道に片づけをしていくことで元の状態を取り戻していくことができるのです。
あなたの心もそれと同じであり、嵐のようなトラブルが去ったあとは少しずつ心を修復していく必要があります。
トラブルに首を突っ込まず、できるだけ休息を取り、元通りのあなたに戻れるよう努めましょう。
嵐の中、船に乗っている夢
嵐の中、船に乗るなんてとても危険なことです。
いつ船がひっくり返ってしまうのか分からないほどとても危険な状態です。
このような夢を見た時は、あなたが今危険な挑戦をしようとしており、心のどこかでそれを不安に思っていることの表れです。
どんな物事にもリスクというものは必ず存在します。ですがそのリスクがあまりにも大きいものだと、自分がそれに挑戦すると決めたとしてもどこかに不安が残ってしまうものです。
不安がある状態で何かに挑戦するということは、とてもリスキーなことであり、失敗してしまう可能性も大きいです。
もっと安全なプランはないかどうか、一度自分の考えや挑戦を見直してみましょう。
まとめ
天気の夢というのはあなたの精神状況を表すことが多く、嵐の夢の場合はその傾向がとても顕著です。
かなり精神的に不安定になっている状態ということはとても危険でもありますので、できる限り改善に努めるようにしましょう。
物事に向き合うということは、自分でも理解していた不安だけでなく、自分が今まで意識していなかった不安とも向き合わなければならなくなることも多いです。
そのため、現実を見ることが時として負担に思えてしまうこともあるかと思います。
ですが現実と向き合うということは遅かれ早かれ絶対にしなければいけないことです。それを早いうちに気づくことができ、しっかりと向き合えるチャンスなのだと思い、真摯に問題と向き合ってくださいね。
夢占いの一覧はコチラから
あ | い | う | え | お |
か | き | く | け | こ |
さ | し | す | せ | そ |
た | ち | つ | て | と |
な | に | ぬ | ね | の |
は | ひ | ふ | へ | ほ |
ま | み | む | め | も |
や | ゆ | よ | ||
ら | り | る | れ | ろ |
わ |