「妊活疲れで鬱っぽくなってきた…もう前向きになれない」
ニックネーム:紗季(さき)
性別:女性
年齢:35歳
あおい先生、はじめまして。
こういう相談って、本当はもっと早くすれば良かったのかもしれません。
でも、ずっと「自分で何とかしなきゃ」って思って、
ここまで耐えてきてしまいました。
妊活を始めて、もう4年になります。
タイミング法、人工授精、体外受精…できることは全部試しました。
そのたびに希望を持って、結果が出なくて落ち込んで、また立ち直って――
その繰り返しをずっと続けてきたけど、もう、心が限界に近づいてきてるのを感じます。
最近は、朝起きた瞬間から重たくて、
ご飯の味もあまりわからなくなってきて。
友達と会うのもしんどくて、LINEの返信も遅れがちになって…。
前は「次こそは!」って前向きに思えたのに、今は
「どうせ無理なんじゃないか」「期待するのが怖い」
そんな気持ちばかり湧いてきます。
夫は「無理しないで」とは言ってくれてるけど、
その優しさすら苦しく感じてしまう自分も嫌で…
最近は自分が自分じゃないみたいです。
こんな状態の私、これからどうしていったらいいでしょうか?
妊活は続けるべきなのか、一度休むべきなのか…
先生、今の私の心と、この先の流れを見ていただけますか?
「もう前向きになれない」――それは、あなたがどれだけ本気で頑張ってきたかの証です
紗季さん、今こうして言葉にしてくださったこと、それだけでもう立派な勇気です。
妊活は「前向きでいなきゃ」「諦めちゃいけない」――
そんなプレッシャーが常に心を締めつけていきます。
だからこそ、今感じている「もう前向きになれない」という感情は、
むしろ ずっと全力で頑張ってきた証拠 なのです。
今回はタロットを通して、
今の紗季さんの心の奥
妊活の今後の流れ
心の立て直しのヒント
を、静かに丁寧に読み解いていきますね。
今の心の状態:ソード10・正位置
-
ソード10・正位置
今の紗季さんは、心がまさに「限界の線を超えかけている」状態です。
これまで何度も希望を持ち直して頑張ってきた分、
もう身体と心が「少し休ませてほしい」と悲鳴をあげ始めています。
このカードは「もう無理だ」という終わりではなく、
むしろ「今のやり方の一区切り」「次に向けた切り替えの必要性」を教えてくれているのです。
妊活の今後の流れ:節制・正位置
-
節制・正位置
節制のカードは「バランスを取り戻す」「無理のないペースへ戻していく」を示しています。
今は「続ける」「やめる」ではなく、
【いったん休み、整えてからもう一度考える】時期に入っているようです。
身体を休めること、心を休めることは、妊活においてもとても大切な「前進」です。
この“間”があることで、自然と違う流れやタイミングが整っていく可能性が高まります。
未来の可能性:カップ9・正位置
-
カップ9・正位置
ここに、とても温かい未来が出ています。
カップ9は「心が満たされる未来」「願いが静かに叶っていく準備が整う」ことを象徴します。
今は信じるのが難しいかもしれません。
でも、焦りや不安を抱え続けるよりも、
いったん肩の力を抜いて流れに身を任せた先に、
新しい可能性が静かに動き出す暗示が出ています。
“前向きじゃなくてもいい”時間も必要なんです
妊活の辛いところは、常に「前向きでいよう」と無理をしてしまうこと。
でも、人はいつも前向きでなんかいられなくて当然 です。
今は「前向きになること」よりも、
「今の苦しさをちゃんと認めてあげること」の方がずっと大切です。
「休むこと」も努力の一部です
休むことは、負けではありません。
紗季さんがここまで必死に頑張ってきたからこそ、
今の心を守る時間が必要になったのです。
休んだ先に、また自然に未来は動き始めます。
またしんどくなったら、何度でもここに戻ってきてください
妊活は、とても孤独になりやすい道です。
だから、こうして今の気持ちを吐き出せた紗季さんは、もう一つの大事な一歩を踏み出しています。
また不安が溢れそうになったら、
いつでもここで一緒に整理していきましょう。
あなたの心に、少しずつ穏やかな光が戻っていきますように。
心から応援しています。
(※もしよければ、「妊活の今後の転機」「妊娠の可能性」「夫婦の支え方」など、さらに詳しくタロットで読み解くことも可能です。InstagramのDMにて無料鑑定も承っていますので、遠慮なくご相談ください。)