コンテンツ一覧
友達の夢について
友達というのは、生活や人生において、とても大切な存在です。一緒に出かけて遊んだり、相手の苦手分野を理解してフォローしたり・・・と時間を費やす中で絆を深めることができます。様々な感情や思い出を共有したり、辛い時に支えあったり、と精神的な深いつながりを持つこともできます。
友達の人数は多くても少なくてもいいですし、その関わり方は広く浅くでも、狭く深くでもいい・・・と、人によって友達に対する価値観は違いますが、そのどれもが正解であり、間違いは存在しません。こういった自由さや多様性が、友達という関係性の魅力でもあります。
そんな「友達」を大切にするためにはどうすればいいかを、夢占いを通して学んでください。
友達の夢は、夢占いにおいて、「夢に出てきた友達に対して、あなたが思っていること」を示しています。
ここでポイントなのが、夢自体の主語が「友達」でも、夢占い結果は「あなた」となることです。ですので、夢の中の「友達」という存在を通して、夢占いで「自分の心の中」を知ることができるのです。
少しややこしいですが、このページの夢占い結果は全て、自分の考えていることの表れだと覚えておいてください。
この夢からは、相手への深い友愛や不満、いつの間にか芽生えていた恋愛感情など、様々なことが分かるので「私は無意識に心の中で、こんなことを考えていたんだ」とびっくりしてしまうことも多いです。
ちなみに、友達の夢を見るときは、ほとんどが実在する友達なのですが、ごくまれに例外として、現実世界では一切知らない人のことを友達として認識しているケースもあります。
実在する友達の場合は、その人に対して思っていることを表しますが、夢の中の友達が知らない人だった場合は、友達という存在全てに対して思っていることとなります。
友達の負の感情の夢
いつもニコニコしている穏やかな友人や、激しく感情をあらわにしないクールな友人が、負の感情をむき出しにしているのを見る夢は、びっくりするものです。
普段の友人の姿とは違うので、現実世界との差によるインパクトも強く、記憶にも残りやすいです。また、いかに普段の相手の態度が安心感を与えてくれるかが分かり、感謝の気持ちもこみ上げてきますね。
友達の負の感情の夢は、夢占いにおいて、あなたが「相手に対して抱えている不満」を示しています。
しかも、突発的に芽生えたものではなく、長い月日をかけて徐々に積み重ねられた、かなり根の深い不満となります。自分が相手にどんな種類の不満を抱いているか、何がキッカケで不満を持ったかは、夢占いを通して紐解くことができます。
夢における負の感情の中でも特に代表的なものを二つ、下記にまとめておりますので、ぜひチェックしてみてください。
友達が泣く夢
友達が泣いたということは、その夢の直前の展開を覚えていないとしても、辛く悲しい出来事があったと推測できます。
大人になればなるほど、周りの目が気になって人は泣けなくなるものですが、相手が泣いている姿をあなたに見せているということは、相手があなたに対して心を許している、信頼関係の表れだともいえます。
だからこそ、どうしてそんな相手にあなたが負の感情を抱いているのかも、夢占いを通して理解しておく必要があります。
友達が泣く夢は、夢占いにおいて、あなたが「相手の言動に傷つき、悲しさを感じている」ということを示しています。
あなたは、とてもナイーブな心の持ち主で、一度傷つくとその傷をなかなか忘れることができません。相手が何も考えずに発した言葉に傷つき、いつまでもその悲しさを抱えたままになるのです。
相手はあなたに心を開いているあまり、あなたが傷つくかどうかを省みないまま、きつい言葉を投げかけてしまいました。あなたも、相手に心を許しているからこそ、思ってもいない角度からきた言葉に驚きと悲しみを感じてしまいました。
お互いの油断と慢心が招いた結果だともいえるので、あなたが傷ついたことは相手に必ず伝えて下さい。「親しき中にも礼儀あり」という言葉を、相手に理解してもらうのです。
あなたも自分の行動を振り返り、同じ思いを他の人にさせていないかを考えるようにすると、周囲との交友関係は更に良好になりますよ。
友達が怒る夢
相手がいつもは温厚な性格だという場合は特に、友達が怒りを露わにしている夢は、びっくりしてしまうものです。普段とのギャップも相まって、夢とは思えないほどの怖さを感じることもあります。
どうして相手がそんなに怒っているか、その理由が夢から読み取れる場合は、夢占いにおいて大事な手がかりとなるのでよく覚えておいてください。
友達が怒る夢は、夢占いにおいて、あなたが「相手の言動に対して、苛立ちを感じている」ということを示しています。
あなたは今、精神的な余裕があまりない状態で、怒りの沸点もかなり低くなっています。いつもは笑って流せるようなことをスルーできないことも多いので、いつもとは違う雰囲気で怒るあなたに対し、周囲も困惑していたかと思います。
あなたが怒るような要素が少しでもあったことは事実ですので、相手にも反省してもらう必要があります。どうして怒ってしまったのかは、夢の中で友達が怒った理由と同じものとなります。
「ルールを守らないから」「心ない言動が多かったから」など、その理由も様々だと思いますが、勇気を出して相手に「あなたが不快に思った理由」を伝えれば、相手もすんなりと理解してくれますよ。
友達の身体の不調の夢
この夢は、友達の身体にあまり良くない変化が起きるという展開なので、あなた自身に不調が起きるわけではありません。あなたが痛みやしんどさを感じることもないです。
ですが、自分と親しい人が辛そうにしているのを見る夢というのは、自分自身の不調とはまた違う苦しさがあります。夢とはいえ、現実世界でもありえるシチュエーションだからこそ、実際に夢と同じ場面になった時に自分ができることは何かも考えておきたいものです。
友達の不調の夢は、夢占いにおいて、あなたが「相手に対して心配していること」を示しています。
あなたは、危機管理能力が高く、「こうしたら危険だな」「こういう行為は、後でダメージが来るな」などという予測を立て、危険を回避するのがとても得意です。
そのセンサーは、自分だけでなく他の人に対しても発動しているので、周囲の危険な行動をしている人のことが心配になっています。その心配が、夢として表れているのです。
夢占いを通して再度危険を確認し、気を付けるべきことを相手に教えてあげるようになってください。
そこで、夢における体の不調の中でも、特に夢に見やすいものを下記にまとめました。2つありますので、当てはまる方はチェックしてください。
友達が怪我をする夢
友達が怪我をして動きづらそうにしていると、どうにかして助けてあげたい気持ちが湧いてきますよね。
自分ができる作業なら代わってあげたり、相手の動きをサポートしてあげたり・・・とできる限りの補助を進んでしたくなるものです。現実世界でも、こうした臨機応変な対応や優しさは忘れないようにしてください。
また、怪我による不便さをある程度客観視することができるため、「自分は怪我しないように気を付けなければ」と背筋が伸びる思いにもなります。
友達が怪我をする夢は、夢占いにおいて、あなたが「相手が危なっかしい行動が多いことに対して、怪我しないか心配している」ということを示しています。
あなたは行動する前にリスクを考えるタイプなのですが、相手はそうではありません。だからこそ相手の分まであなたは相手のリスクを心配しており、ヒヤヒヤしているのです。
危険な行動をしそうになったら止めてあげたり、空いている時間に「こういう行動は、怪我をする前に控えるべきだ」ということを伝えてあげてください。
相手が危ないことをしている自覚がないからこそ、こうした制止や意見はとても貴重ですし、相手にとってのブレーキとなります。
友達が熱を出す夢
子どもも大人も、「体調を崩したり疲れが溜まると熱が出やすい」という人は、一定数います。微熱で済む場合も、高熱になる場合もありますが、どちらにせよ普段通りの冷静な判断や俊敏な行動ができなくなるので、見ている側としても心配になるものです。
また、現実世界でもオールシーズンありえる症状だからこそ、周囲にできる対処が何か、この夢をきっかけに覚えておくことをオススメします。
友達が熱を出す夢は、夢占いにおいて、あなたが「相手が無理をしていることに気づいており、身体を壊さないか心配している」ということを示しています。
あなたは思いやりあふれた人物なので、周りの人が困っていないかをいつも注意深く見ています。その中で、他の人が気付かないような相手の一瞬の疲れにも気付き、自分にできることを探しているのです。
ただ、無理をしている人はなかなか弱音をなかなか吐けないので、「無理してるよね?」と聞いても素直には答えてくれないことが多いです。
このような時は「私もその作業をしてみたいから、交代してほしいな」とあなたから頼む形にしてあげると、相手も休みやすくなります。
ただ、あなた自身も無理をしては元も子もないので、あなたが健康でいられるラインの線引きはしっかりとしてくださいね。
異性の友達とのスキンシップの夢
まず、この項目において友達というのは、同性はカウントされず、「異性」のみとなります。夢の中であっても、異性の相手に触れていると、性差はダイレクトに感じやすいです。
背丈や筋肉の付き具合、肌の柔らかさや体毛の有無などは、性別によってかなりの差があるので、相手が異性であることをどうしても意識してしまいます。
異性の友達とのスキンシップの夢は、夢占いにおいて、あなたが「相手のことを、恋愛対象として意識しはじめている・もしくは既に意識している」ということを示しています。
あなたは相手に対して、異性としての魅力をかなり強く感じ取っています。そこから恋愛対象として考えるかどうかは、夢の中のスキンシップの程度によって異なります。
下記に、その境目のラインとなる夢を2つご紹介します。相手との恋愛を考えてみるかどうかを判定する基準として、ぜひご活用ください。
異性の友達とハグする夢
異性の友達とのハグというのは、何かとても嬉しいことがあったときに、はしゃいだ勢いのあまりお互いを抱きしめてしまうこともあるため、厳密には恋人同士ではない場合もあります。かなりぎりぎりのラインではありますが、「友達」としてもありえる展開の夢だともいえますね。
また、相手の胸板の固さや香水の香りなどがダイレクトに伝わってくる夢でもあるので、触覚や嗅覚を刺激される夢でもあります。
異性の友達とハグする夢は、夢占いにおいて、あなたが「相手といっしょにいると安心するあまり、友情か恋情かを決めかねている」ということを示しています。
あなたは相手に心を許しており、一緒にいるとホッとして、素の自分でいることができます。ありのままをさらけ出しても引かれないという相手への信頼もあり、強い友情で結ばれていることが分かります。
その一方で、相手との接触がある「ハグ」を夢に見ていることから、相手に触れたいと思う恋愛感情の芽生えも読み解けます。
ですので、あなたは今相手のことを、友達・好きな人、どちらとして見ているかが自分でも分からなくなっている状態です。
相手が自分以外の異性(あなたにとっては同性です)と接しているときに嫉妬するようであれば、もう恋愛感情は根付いています。もう少し時間をかけて考えつつ、相手が他の人と接触しているときの自分の心境にも目を向けてみてください。
異性の友達とキスする夢
異性の友達とのキスとなると、健全な友達のままではありえない距離感となるので、まるで本当に恋人同士のような空気感の夢となります。
迫って来る顔を思い出すと、伏せたまつ毛や肌の質感など、キスの距離感ならではの細かい部分まで思い出してしまい、そのたびに友人と思っていたはずなのにドキドキしやすくなりますす。その分、この夢をきっかけに、相手への意識が変わったというケースもとても多いです。
異性の友達とキスする夢は、夢占いにおいて、あなたが「相手のことを完全に恋愛対象として意識している」ということを示しています。
何かのはずみや、雰囲気に流された時など、多少の例外はあるものの、キスはやはり恋人同士の行為となります。それを夢で行っていたとなると、あなたはすでに相手を恋愛対象として意識していることが、夢占いからは読み解くことができます。
「好きになったことは認めたけど、これからどうやってアタックしていけばいいのかな?」と考えたとき、元々の距離感が近いことは、大きな強みとなります。今まで友達だった相手だからこそ、相手もあなたに心を許してくれていることを利用して、一気にパーソナルスペースに入り込んでみてください。
異性としての魅力をアピールすれば、相手もあなたにドキッとしてくれますよ。親しい友達としてのあなた、一人の異性としてのあなた、それぞれのギャップをうまく使い分け、相手の心を掴んでください。
友達と付き合い、デートする夢
友達として接していた人と付き合うと、最初のうちは友達・恋人それぞれの距離感の違いに戸惑ってしまうものです。
相手が自分のことを、友達時代は少しがさつに扱っていたのに、恋人になった途端優しく接してくるようになると、嬉しい反面恥ずかしさも強いです。
特にそれを顕著に感じるのが、デートとなります。友達時代はなかったさりげないエスコートがあったり、荷物を持ってくれたり、ふとした時に愛しそうに見つめられたり・・・と、ときめくポイントも多いです。
現実では付き合っていないとしても、この夢がきっかけとなり、相手を意識するようになる人も多いほど、影響力の強い夢でもあります。
友達と付き合い、デートする夢は、夢占いにおいて、「あなたも相手もお互いのことを、恋愛対象として意識している」ということを示しています。
他の項目は全て「あなたの心情」にクローズアップしていますが、この項目においてのみ、「相手の心情」も分かる夢占い結果となっております。
付き合うということは、双方の同意がなければできません。恋人同士のデートも、あなたも相手もお互いに会いたいと思わなければできないことです。このことから、あなたと同じ恋愛感情を、相手もあなたに同じように向けているということが分かるのです。
つまり二人は、実は両思いなのです。今はお互いに王手をかける勇気が出ず、相手がどう出るかを見極めている状態です。あなたの方から一つ積極的なアクションを起こせば、相手も乗ってきてくれて、あなたへの気持ちを打ち明けてくれるようになりますよ。
友達とそのパートナーの夢
友人が恋愛や結婚で幸せを手にしているのを見ると、まるで自分のことのように嬉しくなるものです。
過去に友人が、長い片思いをしていたり、人には言えない辛い恋愛をしていた場合などは、あなたもその相談を受けたり見守ったりしていた分、特に感慨深くなりますよね。
また、起きたあとも友人の幸せそうな笑顔を思い出せる、ほっこりとした夢でもあります。
友達とそのパートナーの夢は、夢占いにおいて、あなたが「友達の恋愛や結婚に対し、どんな幸せを願っているか」ということを示しています。
また、相手に対してマイナスな感情がなく、心の底からの幸せを願っていることが分かるので、あなたの魅力的な人柄も分かります。
友達の相手が恋人か配偶者かによって、夢占い結果が多少変わりますので、該当する項目をぜひチェックしてください。
友達カップルの夢
友達カップルといっしょにいると、「友人である自分と過ごすときとは違う、恋人だけに見せるこういう一面があるんだな」という発見があったり、恋する乙女の表情をしているのを見ることになります。
夢とはいえ、何だかこそばゆい気持ちにもなりますが、普段とは違う友達の姿を見ていると、微笑ましいですよね。現実世界でも同じ幸せを友人が享受していることを、願わずにはいられない夢となります。
友達カップルの夢は、夢占いにおいて、あなたが「相手とその恋人に、いつまでもお互いを大切に思いあってほしい、と願っている」ということを示しています。
あなたは、相手のことが本当に大切で、相手の幸せを自分のことのように喜びます。だからこそ、恋愛における幸せを友人に与えてくれた友人の恋人にも感謝していますし、良いところもたくさん見つけています。
そんな二人がお互いを大切だと感じている今の状況は、あなたにとって非常に喜ばしいことなので、どうかいつまでも今のままでいてほしい、と願っているのです。
友達があなたに相談してきたら全力でサポートして、今の二人の幸せを守ってあげてくださいね。
友達夫婦の夢
この項目は、先ほどの「友達カップルの夢」から更に段階が進み、結婚して夫婦になった夢となります。
一生を共にするという覚悟をして、相手を心から愛し続ける決意を固めた二人を見ることで、友人が末永い幸せを手にしたことが分かるので、嬉しさも安心感もありますよね。
だからこそ、その幸せがなくならないように、友達の旦那さんに対して「ずっと、不倫やDVなどをしない旦那さんでいてほしい」と、夢だと分かっていても願わずにはいられません。
友達夫婦の夢は、夢占いにおいて、あなたが「相手の旦那に対し、いつまでも相手を大切にしてほしい、と願っている」ということを示しています。
結婚とは、いつも幸せな時ばかりではなく、辛いことや悲しいことが起こる時もあります。その中で、配偶者のことをぞんざいに扱うようになってしまうというケースは、残念ですが割と多いです。
あなたは友達のことを心の底から大好きだからこそ、こういった扱いを受けてほしくないと思っているのです。
ただ、一つだけ忘れてはいけないのが「相手夫婦が今は幸せそうにしていて、友達が大切にされているのが分かる」からこそ、そうではない未来に向かってほしくなくて、この夢を見ているということです。
相手の旦那と話す機会があっても「大切にしなかったら許さない!」と断じるのではなく、「本当に大切な友人だから、幸せにしてあげてね」と優しく伝えてください。
「ああ、この子は誰からも大切にされてきた存在だからこそ、僕ももっと大切にしよう」と相手の旦那に自然に思わせることが大切です。
まとめ
友達という関係は、必ず一生続くという保証があるわけではありません。許せないことがあって喧嘩をして疎遠になることも、意外と多いですよね。
逆に、一緒に辛いことを乗り越えて絆を深め、友達というより「相棒」のような存在になる場合もあります。いつの間にか恋愛対象として好きになり、友達から恋人に昇格することもあります。
言ってしまえば、友達とは、ある意味では不安定な関係性なのです。だからこそ、居心地がいい関係でいられるように、双方の努力が必要です。
この夢を見たのであれば、今の友達との関係性に胡坐をかくのではなく、より良い関係性になれるように努力することが大切です。あなただけが動くのではなく、あなたから声をかけて相手にも頑張ってもらってください。
例えば引っかかる点があれば、お互いに腹を割ってとことん話し合い、しこりや勘違いをなくすことが重要です。
相棒と言い合える存在になれたのなら、良い関係性を続けられるよう、相手への感謝や尊敬の念を忘れてはいけません。
友達と付き合いだしても、友達ならではの気の置けない距離感も忘れずにいれば、「親友であり、恋人」という、心のつながりが強い関係性になることができます。
夢占いの一覧はコチラから
あ | い | う | え | お |
か | き | く | け | こ |
さ | し | す | せ | そ |
た | ち | つ | て | と |
な | に | ぬ | ね | の |
は | ひ | ふ | へ | ほ |
ま | み | む | め | も |
や | ゆ | よ | ||
ら | り | る | れ | ろ |
わ |