夢占い-海老の夢の意味は?生まれ変わりたい願望を表す?隠された暗示やメッセージ

海老の夢について

海老は海に生息している生き物ですが、食品として口に運ぶこともとても多い生き物です。生のままお刺身やお寿司にしてもいいですし、揚げたりソテーにしたりするのもおいしいですよね。伊勢海老やロブスターなども絶品です。

また、海老はその見た目もとても特徴的です。黒と灰色のしましまのようになっており、火を通すことによりピンク色へと色が変わるのもなんだか不思議ですよね。また、触覚の長さや尾びれの大きさや、固い殻に覆われているのも、海にいる他の生き物とは少し違ったポイントです。

そんな海老の夢ですが、これは夢占いにおいて「生まれ変わる」ということを表しています。身体や魂が、というよりは「あなた自身の心」が生まれ変わることを暗示しています。海老は殻を破り脱皮をします。その海老の脱皮の習性が、夢の中であなたが見た 「海老」とリンクしているのです。

ちなみに、生きている海老の夢であっても、調理してある(つまり死んでいる)海老の夢であっても、夢占いの結果は同じです。

海老料理を作る夢

Fotolia_80896205_Subscription_Monthly_M

海老料理と一言で言ってもたくさんの種類があります。ここではエビフライ・エビ天以外の海老料理のことを指しており、エビフライに関してのみは下記で他に項目を作り紹介していますので、そちらも見てくださいね。

海老はどんな調理法をしても味がなじみやすく、また独特の風味や旨みを発揮してくれますので、あらゆる場面で用いることができる食材の一つでもあります。

パスタなどに添えてもしっかりと味を主張してくれますし、海老の殻でだしを取ると料理全体に深みを与えてくれます。メインにもサブにもどちらにも重宝される使い勝手の良い食材です。

そんな海老料理を作る夢は、あなたが「自分で模索しつつ、生まれ変わった自分を手にしていく」ということの表れです。海老は使い勝手がいい食材だと先ほど述べましたが、最初の慣れないうちはなかなか難しいものです。

殻剥きや内臓を取るという下準備も、慣れていないと意外と時間がかかってしまいます。そうした最初のうちの試行錯誤を繰り返しつつ、徐々に慣れていき、上手に海老料理を作ることができるようになるのです。

あなたが生まれ変わった自分を手にするまでもそれと同じであり、自分で試行錯誤しながら模索する時間が必要となるのです。

この夢の場合、あなたは他の人の手助けなく、自分の力だけで生まれ変わることができますので、大きく成長することができるようになります。

海老を食べる夢

海老には様々な調理法がありますが、「エビフライ・エビ天」を食べる夢の場合においてのみは下記で他にも項目を作っておりますので、そちらも見てくださいね。

海老はどんな調理法をしてもおいしく食べることができるのが大きな強みです。その身を一口で丸ごと食べるのもいいですし、小さく刻んでパエリアの具などに入れてもおいしいですよね。お肉とはまた違う弾力のある歯ごたえが魅力的です。

海老を食べる夢は「生まれ変わる前の自分を教訓とした新しい自分」になることができるという暗示です。

海老は脱皮を繰り返し、前よりも大きな姿へとなることができます。夢占いにおいて「食べる」とは、その夢占いの結果を自分のものにすることができるということを表しています。あなたは今までの自分よりも成長した自分へと生まれ変われるということを暗示しているのです。

いくら成長したと言っても、以前にした失敗を教訓にしていないままでは同じ失敗を繰り返してしまいます。自分自身の過去や目を背けたい失敗にもきちんと目を向け、そこから学び取ることが重要なのです。この夢を見たあなたは、今までとは違うパワーアップしたあなたになることができますよ。

エビフライ・エビ天の夢

先ほどの「海老料理を作る夢」「海老を食べる夢」とは別に、「エビフライ・エビ天」の夢に関してのみの占い結果を表記しています。

エビフライもエビ天もパン粉や小麦粉が織りなす「サクッ」とした食感はやみつきになりますよね。

また揚げて油を吸うことで海老のうまさの深みもぐっと更においしくなります。衣をつけたり高温で揚げたりと他の海老料理に比べて手間がかかってしまいますが、それを苦とも思わないほどのおいしさが待っているのもエビフライ・エビ天の魅力です。

定食や天ぷらの盛り合わせのメインを堂々と飾る品でもありますが、天丼やカレーのトッピングにしても他の味の邪魔をすることなくおいしさを発揮してくれます。

そんなエビフライ・エビ天の夢は「殻にこもることをやめる」ということを表しています。海老はもともと殻を身に着けている生き物ですが、エビフライ・エビ天を作る時に一度その殻を取り除きますが、そのあとすぐに衣という名の殻をまたつけさせてしまいます。ですが口の中に入れれば、ほろっとその衣が取れ、衣の中に閉じ込められていた海老そのもののおいしさをダイレクトに感じることができます。

夢占いの結果もまた、それと同じです。

この夢を見たということは、あなたは今まで知らず知らずのうちに自分自身という名の殻に閉じこもりがちになっていました。ですが今、その殻を取り除く時期がやってきたということです。新しいことや新しい出会いに臆病になることなく、何かをはじめてみましょう。

海老の脱皮の夢

海老の脱皮シーンというものはとても貴重であるため、見たことがないという方の方が多いのではないかと思います。海老の脱皮シーンは密かに静かに行われ、その光景はとても神秘的です。

脱皮直後のもう用済みとなってしまった殻を見てみると、透明でありながらも細部までとても細かく作られており、足の一本一本や触覚までもしっかりとそこに入っていたことが分かるほどなのです。

海老の脱皮の夢はあなた自身が今少しずつ生まれ変わろうとしていることのサインです。

「脱皮」つまり「生まれ変わり」を目標としており、準備に取り掛かっているからこそ、夢となって表れているのです。この夢を見たということはあなた自身が生まれ変わるまでもう少しです。あと少しだけ自分を見つめなおし、努力を続けてみましょう。

海老の生まれ変わったあなたはどんな人間になるのか、ということも気になるかと思います。

それは海老の脱皮が成功したか・もしくは失敗したかを思い出してください。海老の脱皮が成功しているようであればあなたは良い方向へと変わることができます。

逆に海老の脱皮が失敗したというようであれば、残念ながらあなたは悪い方向へと向かっていってしまいます。それを食い止めるためにも、今のうちに自分がどう変わりたいかというプランをしっかりと練っておくようにしましょう。

網に海老が絡まる夢

網で漁をしていると、海老の中でも特に伊勢海老などの大きな海老が絡まり、足や触覚などが引っ掛かってしまうことがあります。伊勢海老は特に高級なものですので、偶然にも網で取ることができるのはハッピーな気持ちにもなりますね。

海老が生まれ変わりという縁起の良いことを表すため、それを捕まえる夢も縁起が良い夢だと勘違いされがちです。ですがこれは大きな間違いであり、網に海老が絡まる夢は「何らかの障害があり、あなたがうまく生まれ変われていない」ということの表れなのです。あまりよい結果だとは言えません。

網は海老の動きを阻止しているものですので、あなた自身の成長や生まれ変わりを阻害しているものを表しています。網に引っかかってしまうとなかなか自力で逃げ出すことができない海老のように、あなたもまた、何かに足を取られてしまいうまく進めていない状態になっているのです。

この夢を見たのであれば、あなたは一度自分自身と向き合ってみましょう。「自分はどこが成長できていないか」「成長できていない部分はどこか」「どうすればそれを乗り越えることができるのか」など自分のネックとなる部分や課題をしっかりと見据えてみてください。

まとめ

元々夢占いに限らず海老は縁起が良いものの象徴として扱われることが多いです。

そのため、海老の夢を見ただけでも何となくいいことのしるしだと感じる方も多かったと思います。ですがこのようにあなた自身の成長に関することで縁起が良い夢であると感じると、更に幸せを感じることもできますよね。

生まれ変わるということは、あなたが成長し、よりよい人生を歩んでいくうえで最も必要な過程でもあります。今までの自分を捨ててしまうのではないかと、生まれ変わること自体に抵抗を感じてしまう方もいらっしゃるかと思います。

以前までの自分の成功も失敗も踏まえて生まれ変わることができたら、今までのあなたを否定することにも捨てることにもなりませんので安心してくださいね。過去の自分を教訓として生まれ変わることができるよう頑張りましょう。

夢占いの一覧はコチラから

夢占い辞典-みんなが見る夢占い一覧

ライターの最新記事

あなたにおすすめの無料占い

あなたにおすすめの恋愛コラム

あなたにおすすめの公開占い

姓名判断
誕生日占い
タロットカード用語集
ルーン占い
12星座性格占い
手相占い
夢占い
当たる電話占いランキング

ページ上部移動する