コンテンツ一覧
兄の夢について
兄弟の中でも、異性であり、頼れる年上の存在である「兄」は女性にとって特別なポジションに位置していることと思います。そんな兄の夢は何だか他とは違う印象を感じてしまい、起きてからも「どんな意味があったのだろう?」と気になってしまうのではないでしょうか?
なお、兄の夢に関しての面白いポイントは実際に兄がいる・いないに関わらず夢に見るということです。そのため、実際に兄がいる人だけでなく、兄がいないために「お兄ちゃん」という存在にあこがれを抱いている人もこの夢を見る可能性があるのです。
意外かもしれませんが、実は、兄の夢は実際にあなたのお兄さんに関連する出来事のお告げの夢ではありません。
兄の夢は夢占いにおいて、「人に頼りたい」というあなたの心の叫びを表しています。兄のように無条件に頼ることができる存在をあなたは心の奥底で求めているのです。あなた自身の心の叫びを表した夢であるため、実際に兄がいるかどうかが関係ない、というのもこのためです。
この夢を見るということは、あなたが非常に頑張り屋さんであるということも指しています。いつも誰の力も借りずに一人で頑張っているあなたの努力は非常に偉いのですが、一人で頑張り続けることが辛いと感じてしまうこともあるでしょう。そうした心の悲鳴が夢として現れているのです。
ですからこの夢を見たのであれば、肩の力を抜き、人の力を借りるということを覚えましょう。頑張り続けるためにはどこかで息抜きをすることも重要です。
兄弟の夢(特に、兄弟が増える夢)
この夢の場合は、「兄」だけでなくそれ以外に他の兄弟も登場する夢のことを指します。弟・姉・妹などが出てくる場合ですね。
そのため登場人物が多くなってしまう夢になることも多いのですが、兄弟という特別で身近なポジションであるため、印象的になり起きてからも覚えていやすいかと思います。
兄弟の夢は、あなたが頼るべき存在がたくさんいることを表しています。あなたは「誰にも頼ることができない」と孤独さを感じているかもしれません。それはあなたの思い込みであって、あなたの周りにはあなたが頼るに値する力量の人がたくさんいるのです。
あなたは真面目で頑張り屋であるがあまり、人に頼らずに生きていこうとし過ぎてしまい、頼ってもいい存在を見逃してしまっているのです。
この夢を見たことをきっかけに、周りの人間関係を一度見直してみて、頼ってもいい存在がいることを確認してみましょう。プライドがあるため人には頼りにくいという人も多いと思いますので、まずは「頼るべき存在」を認識することから始めてみてください。できることなら、いつの日か本当に困った時にその人に助けを求めることができる素直さも身に着けたいものですね。
また、こうした兄弟の夢の中でも特に縁起が良い夢であるのが「兄弟が増える夢」です。
兄弟が増えるということは、あなたの周りに新しく「頼るべき存在」が増えたことを表しています。あなた自身が新しい人間関係を開拓することができた場合や、今までの知人との間により強固な信頼関係を築くことができた時にもこうした夢を見ます。どちらの場合もあなたの努力の結果ですので、胸を張りましょう。
兄が怒る・兄弟喧嘩の夢
兄が怒る夢というのは夢と分かっていても委縮してしまうものですし、兄弟喧嘩の夢の場合はあなた自身も怒りの感情を持つことになります。どちらの夢の場合も精神的な疲労が大きく、起きてから「どうして怒らせてしまったのだろう?」と原因が気になってしまうこともあるでしょう。
兄が怒る・もしくは兄弟喧嘩の夢は夢占いにおいて、人に頼りたいというあなた自身の気持ちの葛藤を表した夢です。
人に頼るということはあなた自身の弱さを他人に全て開けっ広げにしなければいけないということとイコールでもあります。これは相手に対して「自分の弱さを見せても離れていかないし、弱みに付け込まれて利用されない」という100パーセントの信頼がないとできない行為でもあります。
そのため、用心深い人にはなかなかの苦行となります。また、プライドが高い人や他人に対して遠慮がちである人にとっても、とてもハードルが高いことです。
こうした人たちは、「自分一人の力じゃ無理だ」と思ったときにもなかなか積極的に人に頼ることができず、自分の中の「頼りたい」「でも頼れない」という二つの感情に揺れ動き葛藤してしまうことになります。この夢はあなたのそんな心の揺れを表しているのです。
こうして夢に見るということは、あなたがかなり限界に近付いており、一人では頑張ることが難しくなっていることも表しています。
他人に頼らないということにこだわった結果、他人に迷惑をかけてしまっては何の意味もないですよね。ですので、プライドも、他人への遠慮も、全てかなぐり捨て、「誰かに頼る勇気」を身に着けるようにしましょう。
兄の友達の夢
兄の友達というのは特別なポジションですよね。自分の友達とはまた違うけれど、自分の兄が認め信頼している存在だということはあなたに安心感を与えてくれます。
もしあなたにお兄さんがおらず、架空の兄と架空の兄の友達という形で夢に出てきたとしても、同じ印象を抱くことと思います。
兄の友達の夢は夢占いにおいて、あなたの友人から紹介してもらった人と信頼関係を結ぶことができるという暗示です。友人の友人と知り合いになる、ということは決して珍しいことではありません。
人付き合いがもたらす出会いから新たな交友関係が結ばれていくことがあった場合は、その人の人となりによく注目してみてください。あなたの人を見る目にかなった友人が交流を深めている人ですので、いい人であることは一目瞭然であるのはお分かりでしょう。
それだけでなく、あなたはその紹介された人と深い信頼関係を結ぶことができるようになります。もちろん、二人の心の相性が良ければ、あなたが頼ることもできるのです。
つまり、今周りに頼る人がいないという方がこの夢を見たのであればとても縁起が良い夢となります。
兄嫁の夢
兄嫁というのは、兄が認め、恋に落ち、一生を共にしたいと思った人ですので、先ほどの「兄の友達」の夢と同様に信頼できる人であることは間違いありません。
ですがどことなく遠慮があるのではないでしょうか?血を分け、今まで共に過ごしてきた兄とは違い、血のつながりがない赤の他人です。また、ある日突然ひょこっと現れ、お兄さんの心を掴み奪っていった人でもありますので、やきもちを焼いている、なんて人も少なからずいらっしゃるのではないかと思います。
兄嫁の夢は夢占いにおいて、人に頼りたい気持ちがあるのにも関わらず遠慮の気持ちが強いことを表しています。夢の中の兄嫁に対して遠慮があるように、あなた自身もまた周囲の人々に対して遠慮の気持ちをぬぐいきることができていません。
自分が本当に頼ってもいいのだろうかと悩んでしまい、周囲に対して手を伸ばし助けを求めることも出来なければ、周囲から手を伸ばしてもらってもその手を掴めないままになってしまっています。
確かに誰しもが遠慮という気持ちを持っているものです。ですがその自分の「遠慮」を押し通してしまうと、せっかくあなたを助けたいと思ってくれた周囲の好意すらも無駄にしてしまっています。あなたを助けたい気持ちを断られることにより、周囲の人々は無力感を抱いてしまうことになるのです。
ですから周囲の人のためにも、自分の荷物を誰かに持ってもらうという勇気を持つことも大事なのです。
兄と結婚する夢
兄と結婚するということは法律上許されることではありません。それだけでなく、実の兄に対して恋愛感情を持つことはなかなか難しいことでもあります。
兄と結婚する夢を見た人の多くはびっくりしてしまうことになるのではないでしょうか?自分は恋愛感情を持っていないのにも関わらずどうして、と起きてからパニックになってしまうことも少なくありません。
兄と結婚する夢は夢占いにおいて、自分が本当は頼りたい人物に対して恋愛感情を持っていることを表しています。
実際に頼ることができなくても、この人に頼ることができたらどんなに楽になるだろうか、と頭に思い浮かぶ人はいませんか?その人が異性である場合、あなたはその人に対して恋愛感情を持ちはじめているのです。
自分でもなかなか気づかないほどの小さな小さな恋心の芽生えを、心が無意識のうちに感じ取り、それを夢に投影することによってあなた自身に気づかせようとしているのです。
この夢を見たのであれば、素直になるという勇気も持たなければいけません。頼りたいと思えるほど身近な人に対して持っている恋愛感情を認めてしまうということは、これから先その人のことを嫌でも意識しなければいけなくなります。その意識をあからさまに示してしまうと、今までの関係を保ち続けることも難しくなるでしょう。
ですが、今の関係がベストとも限りません。頼りたいと思える人を恋人にすることができれば、あなたは穏やかな気持ちで日々を過ごすことができるようになります。今よりも落ち着いた精神状態を手に入れることも可能でしょう。
気づかないふりをすることは楽なことではありますが、ですがだからといってそれが最も幸せな方法であるとは限りません。現状を変えるきっかけは目の前に転がっているのですから、それを掴みとってみましょう。
まとめ
頼りたいと自分が思うことに対して罪悪感を感じてしまう人はいます。
頼りたいと感じるのは決して悪いことではありません。人は一人では生きていくことができませんし、他者と関わって生きていく以上、持ちつ持たれつで過ごしていくのは当然のことであり咎められることではないのです。
また、あなたが「人には頼らない!」と強い決意をもって生きていくことは、潔くたくましいことであるかもしれません。ですがそんなあなたの態度は「自分が頼りないから、あの人は頼ってくれないんだな」と周囲に思わせてしまっているということも忘れてはいけません。
残念ですが、あなたの強さは、周囲の人に寂しさや申し訳なさ、そして何よりも、先ほど「兄嫁の夢」で述べた通り、無力感を感じさせてしまうことにもつながってしまっているのです。
この夢を見たということは「頼りたい。でも、頼っちゃだめだ」というあなたの相反する二つの心が葛藤した結果でもあります。そしてあなたが一人で頑張ることに限界が近づいていることの表れでもあります。
ですから、自分の心のSOSを受け取り、人に頼ることをはじめてみましょう。あなたにとってメリットがあるだけではなく、周囲の人のためにもつながります。あなたにも周囲にもメリットがあることだと思い、自分を肯定し、勇気を出してみてください。
夢占いの一覧はコチラから
あ | い | う | え | お |
か | き | く | け | こ |
さ | し | す | せ | そ |
た | ち | つ | て | と |
な | に | ぬ | ね | の |
は | ひ | ふ | へ | ほ |
ま | み | む | め | も |
や | ゆ | よ | ||
ら | り | る | れ | ろ |
わ |