コンテンツ一覧
洪水の夢について
洪水は、大雨や台風や嵐など、天候などにより一か所に水が集まることで、川の水量が増えて陸に大量にあふれ出てくることです。一時的な水量の増加であるために、急に水が迫って来るので、夢の中でもかなり怖い思いをすることが多いです。
洪水は、現実世界であっても、川が近くにあればいつでも起こるリスクがあります。日本は地形の関係で川が多いので、洪水の夢は、災害関連の夢の中でも、特に身近に感じたかと思います。夢で感じた怖さやインパクトは、記憶としてしっかり留め、夢占いに活かしてください。
洪水の夢は、夢占いにおいて、「あなたの心が、負の感情でいっぱいになっている」という状態を示しています。
今のあなたの心の中は、ポジティブな感情がほとんどなく、ネガティブな感情ばかりになっています。怒りや悲しみ、恐怖や焦りなど、自分自身を追いつめてしまう気持ちばかりなので、何をしていても気分が晴れることがありません。
この状態がいつまでも続くと、あなたは二度とポジティブな気持ちを思い出すことができなくなります。それくらい深刻であり、限界に近い状態です。夢占いを元に、負の感情を取り除く方法を探し、自分の心を守ってください。
洪水から逃げる夢
洪水から逃げる夢ということは、迫って来る水から逃げることになるわです。ですが、川は陸地の至る所にあるので、逃げることができる場所が少なく、すぐに追い詰められてしまいます。
そのため、水だけでなく時間との戦いにもなるため、かなり焦った状態で走らなければいけません。起きたあとは肉体的な疲労と精神的な疲労のコンボとなるので、たっぷり寝たとしても疲れが取れていないことが多いです。
ただ、この夢を見ると、「実際に洪水が起こることを想定して、どう逃げればいいかを考える」というキッカケにもなるので、収穫がないわけではないのが、まだ救いがありますね。
洪水から逃げる夢は、夢占いにおいて、あなたの「負の感情に耐えるのが辛く、現実から逃げたい気持ち」を示しています。
今のあなたには、悪いことが立て続けに起こっています。その度に負の感情があなたの心にどんどん積もっていき、現状から目を背けたくなっているのです。
逃げることは、どうしても「絶対的な悪」のように思えてしまうものですが、批判されるのも覚悟したうえで自分を守るという、ある意味勇気が必要な行動でもあります。
そしてその行動は、今後のあなたを救います。逃げても他の人に迷惑がかからない状態になるようにだけ気を付け、自分の心の声を聞いて、自分を助けてあげてください。
津波により洪水が起き、橋が流される夢
津波が起きることで、海の水が川に押し寄せ、そのまま陸地へとあふれだしてしまう・・・この夢は、津波と洪水の恐ろしさをどちらも体験しなければいけません。
更に、橋が流されることで、向こう岸に移動することができず、夢の中で動けるスペースが一気に縮まります。
遠くへ移動することもできないまま、洪水の被害を受け続けなければいけない夢となるので、できる行動が狭まったバリエーションが少ない夢となることが多いです。
ただ、「津波」「洪水」「橋が流される」など、夢の展開自体はとても劇的なので、意外と記憶に残りやすいのも、興味深いところですね。
津波により洪水が起きて橋が流される夢は、夢占いにおいて、「あなたを辛い気持ちにさせる人との関わりを断つべきである」ということを示しています。
あなたの心を負の感情でいっぱいにさせる原因は、挫折やミスなどのいわゆる「出来事」ではなく、特定の人物です。姿を見たり話したりするだけで、心が真っ黒に塗りつぶされるような感覚になる人に心当たりがあれば、その人との関係を切ってください。
後で非難されたり、逆に謝られたりしても、心を乱すことなく無視したままで構いません。最初は相手を突き放すことへの恐怖や罪悪感があったとしても、徐々に慣れていきます。
人生という限られた時間の中で、ストレスを与え続ける人と無理に付き合う必要はありません。あなたの心を癒してくれたり、気持ちを明るくしてくれるような存在を大切にするというのも、一つの生き方なのです。
洪水を、少し遠くの海の船から見ている夢
海の船から陸地を見ても、その土地の雰囲気までは感じることができません。洪水という、大きな災害が起きていることを知っても、どこか他人事で実感が沸かなかったり、時には「船にいるから被害がなくて良かった」とさえ思うこともあります。
現実世界であればニュースなどで見て惨状を知り、その土地のために行動を起こすこともありますが、夢の中ということでそれもありません。
そのため、起きてから「自分は冷たい人間だ」と落ち込んでしまうこともありますが、夢の中の出来事を反省している時点であなたは優しい人間です。自自己評価を下げる必要はありません。
洪水を少し遠くの海の船から見ている夢は、夢占いにおいて、「負の感情が他人事だと思っているほど、今は楽だが、近いうちに苦しむことになる」ということを示しています。
他の夢と違い、今のあなたの心は、負の感情があまりなく、むしろ楽観的です。ですがこれはあくまでも「現在」の話であり、未来は違います。
順調に進んでいた計画が破綻したり、仲が良かった人と喧嘩をして人間関係がうまくいかなくなったり、仕事で努力しても結果に結びつかなかったり・・・と、いくつもの挫折を味わうことになります。
この「今までできていたことが、急にできなくなった」というのは、調子が良い時を知っている分ギャップに苦しむことになるので、ストレスを更に強く感じやすくなります。
「状況が変わったのだからしょうがない。今の状態に慣れたら、またいつかできるようになる」と自分に言い聞かせ、焦らずに目の前の問題を一つずつ解決するようにしてください。
洪水の中で歩いている人を助ける夢
現実世界の洪水であれば、歩けずに流されたり、動けなくなることが多いです。「洪水で流されそうになる中、他に移動する手段もなく、歩いている人がいる」・・・というのは、夢の中だからこそ有り得る光景だといえます。
そして、その人を助けようという勇気を持っているあなたは、夢の中とはいえ非常に勇敢な人物です。ですが、この夢は夢占いにおいては、両手放しの称賛だけではなく警告も表しているので、ぜひチェックしてくださいね。
洪水の中で歩いている人を助ける夢は、夢占いにおいて、「他の人の辛さに共感し、助けたいと思っている」ということを示してます。
あなたは人の気持ちに敏感であり、周りの人が負の感情で苦しんでいるのを察知し、それを助けたいと思っています。非常に優しく、綺麗な心の持ち主だからこその気づきと共感です。
ただ、この夢には夢占いではもう一つ意味があり、「優しさも魅力の一つではあるものの、自分のことも大切にすべきである」という警告も表しています。
他者の負の感情に引っ張られ、あなたまで悩みすぎるようではいけない、ということです。他者と自分の線引きはしっかりとして、自分を犠牲にしてまで他者を助けないよう、冷静な自分も残しておくようにしてください。
綺麗な水のままの洪水の夢
洪水は、川の水があふれかえっている状態なので、陸地の砂やゴミで汚れてしまっていることがほとんどです。現実世界の洪水は、濁った泥水のような色をしているため、綺麗と言える状態ではありません。
ですが夢の中は例外となり、洪水になっても水が綺麗なままである場合があります。澄んでいて、ゴミも浮いておらず、陸地まで大きなプールになったような状態になっているので、洪水の夢独特の緊迫感がなくなるほどです。
ただ、陸地まで水があふれかえっていれば、やはり「洪水の夢」としてカウントし、こちらの項目を参考にしてください。
綺麗な水のままの洪水の夢は、夢占いにおいて、あなたが「負の感情がなくなり、すっきりした気持ちになった」ということを示しています。
この夢を見たのであれば、あなたは、これまで自分の心を支配してきた負の感情を開放することができました。怒りや悔しさのあまり相手に執着したり、過去の辛い思い出がフラッシュバックして悲しくなったり、周囲と自分を比べて焦ることがなくなったのです。
今まで負の感情にばかり触れてきた分、これからはポジティブな感情に目が向くようになるので、楽しさや喜び、愛しさなどをたくさん感じることができます。すっきりとした気持ちで、毎日がとても輝いて見えるようになりますよ。
まとめ
洪水は、現実世界でも起こることがあるので、夢に見ることも多いです。ですがだからといって「ニュースで洪水を見たから、夢に出て来ただけだ」と考えてはいけません。
夢に表れているあなたの心のストレスを読みとって把握し、それを取り除いていかなければ、あなたの心が再起不能な状態になってしまうからです。
今のあなたの心がかなり限界な状態だからこそ、できるだけ早く、的確な対処が必要なので、夢占い内容は正確に把握しておいてください。それが今後のあなたの精神状態を大きく左右します。
夢というのは、今後あなたの身に起こる出来事や運勢、他者の気持ちや状況を表すこともありますが、やはり「夢を見た人の精神状態」を暗示しているものが多いです。
そしてその中でも精神的な負担である「ストレス」を示しているものはいくつもあるのですが、この夢は特に重要度が高く、深刻な状態です。
「この夢を見たこと自体が、自分の心が出した最後のSOSなんだ」と考えてください。「まだ大丈夫だろう」とたかをくくったり、問題の解決を後回しにせず、すぐに自分の心と向き合うことが大切です。
夢占いの一覧はコチラから
あ | い | う | え | お |
か | き | く | け | こ |
さ | し | す | せ | そ |
た | ち | つ | て | と |
な | に | ぬ | ね | の |
は | ひ | ふ | へ | ほ |
ま | み | む | め | も |
や | ゆ | よ | ||
ら | り | る | れ | ろ |
わ |