宝くじが当たったり、思わぬ遺産が手に入ったり、もしも大金が手に入ってしまったらどう使いますか?
夢は広がるけれど、こんな使い方をするのでは?という、星座別の傾向を調べてみました。
手に入れたときのことを想像しながら、チェックしてみてくださいね。
牡羊座・・・・・・「遊園地を買い取る」
大胆にドカンと使ってしまうのが牡羊座。
あまりお金に執着しないため、もったいないとも思わず、やったこともない競馬に大きく賭けたり、遊園地を買い取ったりと、普通にはできなさそうな、おもしろそうなことにつぎ込むでしょう。
牡牛座・・・・・・「衣食住に費やしたら貯金」
やっぱり豪華なグルメを楽しみたい!
食べ歩きに疲れたら、お取り寄せグルメを毎日取り寄せるような贅沢をするでしょう。
あとは安心して住める家を手に入れ、生活雑貨を良質なものに揃えて、残ったら貯金。
衣食住に満足すれば、きちんと財産も残しておきたいタイプです。
双子座・・・・・・「お祭り騒ぎをする」
お金はとっておかずに使い切りたいタイプ。
それも人と共有することに使ってしまうでしょう。
イベント会場を貸し切って一晩中騒いだり、街コンのような大きな合コンを開いたりと、お祭り騒ぎにしてしまうことが好きです。
友達だけでなく、知らない人までも巻き込んで派手に使ってしまうでしょう。
蟹座・・・・・・「ハイスペックな家を建てる」
インドア派の蟹座なら、自分の家をとことん整えるために使うでしょう。
もちろん、こだわりの家を建てるところから始まり、インテリアには十分こだわって作り込みます。
決して高価には見えないのに、防音性や断熱性の高さ、手入れのしやすさにこだわったハイスペックな家を建てるでしょう。
獅子座・・・・・・「バカバカしいことに使う」
ド派手な家を建てたり、外車を買ったり、オーダーメイドで1点もののスーツを作ったりして遊ぶのが獅子座のお金の使い方。
みんなが驚くようなこと、目を引くようなことにお金を使います。
お気に入りのショップの全商品を買い占めるなど、ネタになるような遊び心のある使い方をするでしょう。
乙女座・・・・・・「いざという時のために貯金」
家族や親しい人に大きなプレゼントをしたら寄付をするなど、人のためにお金を使います。
残りはいくつかの口座に分け、いざという時のために貯金するでしょう。
自分のためにも使うけれど散財癖がつくのが怖くて、なかなか思い切れません。
貯金額を見つめている方がホッとできるのでしょう。
天秤座・・・・・・「儲けにはならないギャラリーを始める」
服から暮らしぶりから、生活のレベルをすぐにアップさせます。
高いエステに通い、ブランドショップに通い詰めるなど、思いつく贅沢を楽しみます。
贅沢に飽きたら、あまり儲けにはならないような、趣味のショップやギャラリーを始めることも。
自分の好きな世界観をとことん楽しむために費やします。
蠍座・・・・・・「早々に処分」
お金にさして興味のない蠍座は、大金を手にしても「どうしよう」と悩んでしまうタイプ。
生活に必要なぶんだけ確保したら、どこかに寄付したり、家族に渡してしまったりと早々に処分してしまうことも。
あとはちょっとだけ高いワインを買えば、それで満足♪という星座でしょう。
射手座・・・・・・「世界中に家を持つ」
旅行資金にするのはもちろん、好きな場所に家を建てて、転々と生活するなんてことをしてしまうことも。
車やバイクにお金をかけ、走ることを楽しむなど、動くこと、経験することにお金をかけます。
身なりは質素なのに、世界中に家を持っているなんてタイプかもしれません。
山羊座・・・・・・「自分を高めるものに投資」
伝統のある珍しいものをオークションで落としたり、歴史ある古民家を改築して住んだりと、古くて価値のあるものにお金をつぎ込みます。
または仕事道具にお金をかけて、価値ある人間に見せることも。
プライベートでも仕事でも、持っていると自分の価値を高めてくれるものに投資するようです。
水瓶座・・・・・・「趣味を広げてビジネスに」
ハイスペックな家電を購入したり、複数の同じ電化製品を購入したりして比較するとういマニアックな楽しみ方に使うでしょう。
こだわりのオリジナル製品をオーダーメイドすることも。
既製品で飽き足らなければ、一からオリジナルで作り、それを売るための会社を設立するなんてことも!?
趣味を広げて大きなビジネスにしてしまいそうです。
魚座・・・・・・「ホストクラブで散財」
一生行かないと思っていた高級レストランで食事をしたり、豪華なクルージングを楽しんだりと、いつもとは違う世界を体験しに行くでしょう。
現実を離れて、セレブな世界観を堪能します。
または、ホストクラブで散財するなんて使い方をしてしまうことも。
まとめ
贅沢の仕方や活用の仕方は人それぞれ、面白いことに使いたい人もいれば、堅実な使い方をする人もいますよね。
自分だけでなく、家族が大金を手にしたらどうするか?なんて想像しながらチェックしてみるのも面白いかもしれません。
色んな方法を参考にして、夢を広げてみてくださいね。