※本サイトにはプロモーションが含まれます

おすすめ!愛媛県の初詣スポット

愛媛県の初詣スポットとして有名な神社やお寺をご紹介します!

1位 愛媛縣護國神社(えひめごごくじんじゃ)

愛媛県護国神社は、県出身者で護国の英霊や産業文化に功績のあった49、727柱の御神霊祀った神社で、1899年に創建しました。

当初は別の場所に創建されましたが、1913年に現在の場所に鎮座しています。

その後、第二次世界大戦の戦災にあい建物が焼失しましたが再建されています。

現在の社殿は1955年の建築物です。

境内には、万葉集に詠まれた植物を集めた「万葉苑」があり、県民憩いの場となっています。

11日は歳旦祭、3日は元始祭、11日は新殻献納際が行われます。

境内で求めることが出来るお守りやお札には、愛媛の「愛」という文字が描かれていて、恋愛にご利益があると人気があります。

?

参拝者数:約13万人

ご利益:家内安全

所在地:〒791-0824 愛媛県松山市御幸1-476

アクセス:松山駅 タクシー15

URL: http://www.gokoku.org/

2位 伊豫豆比古命神社(いよずひこのみことじんじゃ)

伊豫豆比古命神社は孝霊天皇の時代に創建されたと言われる古社です。

地元の人たちからは「椿さん」「椿神社」と呼ばれ、開運、商売繁盛の神様として信仰を集めてきました。

御祭神は伊豫豆比古命(男神・いよずひこのみこと)、伊豫豆比売命(女神・いよずひめのみこと)、伊与主命(男神・いよぬしのみこと)、愛比売命(女神・えひめのみこと)をお祀りしています。

「愛媛県」の名は、ご祭神である愛比売命が由来となっていると伝えられています。

神様の名前がつく都道府県名は、全国で愛媛県唯一です。

110時から歳旦祭、2時から若水汲みの神事が行われます。

毎年旧正月に行われる「椿まつり」が有名で、初詣と椿祭り時期にだけ求めることが出来る「羽子板札」、「節分福豆」「お神酒」は人気があります。

また、クリスタル石に椿の花をあしらった「開運しあわせ守り」は女性から人気があります。

?

参拝者数:約12万人

ご利益:厄除け、商売繁昌

所在地:〒790-0934 愛媛県松山市居相2-2-1

アクセス:松山駅からタクー10

URL: http://www.tubaki.or.jp/

3位 石手寺(いしてじ)

石手寺は729年開基の古寺で、ご本尊は薬師如来を祀っています。

道後温泉から近い場所に鎮座する石手寺は、観光スポットとしても知られ、ミシュランガイドで1つ星を受けたことがあります。

山門は国宝に指定されている他、境内には正岡子規、夏目漱石などの落書きが残されている大師堂があります。

他にも「地底マントラ」という地下巡りが出来るのが石手寺の特賞です。

地底マントラは長い暗闇の治下のトンネルを歩きながら胎蔵界と金剛界を体感できるというもので、四国お遍路の中でも随一のものです。

地底マントラは、雑誌やテレビなど、メディアに取り上げられることが多いので、国内外から多くの参拝客が訪れています。

1231日には平和万灯会コンサート、11日~3日は厄除招福大護摩供祈祷会が行われます。

 

参拝者数:約10万人

ご利益:開運厄除・子授け・安産祈願・子育て・合格祈願・家内安全・厄除け

所在地:〒790-0852 愛媛県松山市石手2-9-21

アクセス:道後公園駅 徒歩12

URL: http://nehan.net/

4位 石鎚神社(いしづちじんじゃ)

石鎚神社は、奈良時代に創建された神社で、日本七霊山の一つである石鎚山をご神体としています。

石鎚山の麓に鎮座する本社(口之宮)、山腹の成就社(中宮)と土小屋遙拝殿、山頂の頂上社の4社の総称が石鎚神社です。

御祭神は石鎚毘古命(いしづちひこのみこと)をお祀り申しています。
12
3117時から大祓式、2345分から年越祭、110時から元旦祭、御神像拝戴神事、新春特別祈祷の御奉仕が行われます。

祭典が終了した後、数量限定で参拝者に「招福あずきかゆ」が振る舞われます。

また、特徴的なのは新春初詣特別企画くじがあることです。

くじで当たるのは日用品、食料品など様々ですが、毎年1名に五万円の旅行券が当たるとあって、参拝者の多くが、新年の運試しにくじを引いています。

 

参拝者数:約8万人

ご利益:産業繁栄・事業繁栄・商売繁盛・学業成就・家内安全・厄除け・災難除け・病気平癒・五穀豊穣・大漁祈願

所在地:〒793-8555  愛媛県西条市西田甲797

アクセス:伊予西条駅 タクシー30分 ロープウエー8

URL: http://ishizuchisan.jp/

5位 和霊神社(われいじんじゃ)

和霊神社は1653年創建の神社で、かつての鎌江城跡に鎮座しています。

伊達政宗(だてまさむね)の家臣であり、宇和島藩を支え尽力した山家 公頼(やんべ きんより)、通称清兵衛(せいべえ)を主祭神に祀っています。

境内には、1852年号の燈籠、坂本龍馬先生脱藩記念碑などがあります。

また、境内の入り口にある大鳥居は、御影石づくりの鳥居としては日本一の大きさを誇ります。

またしあわせを呼ぶ、お多福面、鼻高面があり、面に祈願をするとご利益があるパワースポットとして知られています。

境内で認めることが出来る四葉のクローバーが描かれた「しあわせ守り」は、携帯のストラップにもなり、人気があります。

?

参拝者数:約8万人

ご利益:諸願成就・商売繁盛・海上安全

所在地:〒798-0012 愛媛県宇和島市和霊町1451

アクセス:宇和島駅 徒歩8

URL: http://www.uwajima.org/spot/index3.html

ライターの最新記事

  1. おすすめ!福岡県の初詣スポット

    福岡県の初詣スポットとして有名な神社やお寺をご紹介します!1位 大宰府天満宮(だざいふてんまんぐう)大宰府天満宮は学業の神様として知られる菅原道真公を祀っています。京都の北野天満宮とともに全国天満宮の...

  2. おすすめ!鳥取県の初詣スポット

    鳥取県の初詣スポットとして有名な神社やお寺をご紹介します!1位 宇倍神社(うべじんじゃ)宇倍神社は648年創建の古社で、平安時代の「延喜式(神社の格式が記されているもの)」では、鳥取県で唯一の大社と記...

  3. おすすめ!広島県の初詣スポット

    広島県の初詣スポットとして有名な神社やお寺をご紹介します!1位 広島護國神社(ひろしまごこくじんじゃ)広島護国神社は、1872年に創建された神社です。戦没されたご英霊およそ9万2千柱を祀っています。各...

  4. おすすめ!高知県の初詣スポット

    高知県の初詣スポットとして有名な神社やお寺をご紹介します!1位 潮江天満宮(うしおえてんまんぐう)潮江天満宮は905年創建の神社で、全国に点在する菅原道真公をご祭神に祀る天満宮の一つです。御祭神は道真...

  5. おすすめ!岡山県の初詣スポット

    岡山県の初詣スポットとして有名な神社やお寺をご紹介します!1位 最上稲荷(さいじょういなり)最上稲荷は高松と呼ばれる地域に鎮座することから、地元では高松稲荷(たかまついなり)」と呼ばれることがあります...

  6. おすすめ!和歌山県の初詣スポット

    和歌山県の初詣スポットとして有名な神社やお寺をご紹介します!1位 日前国懸神社(ひのくまくにかかすじんじゃ)日前国懸神社は、一つの境内に日前神宮(ひのくまじんぐう)と國懸神宮(くにかかすじんぐう)の二...

当たる電話占いランキング


占いスポット・占い師を探す

北海道・東北エリア
北海道
青森
秋田
山形
岩手
宮城
福島
甲信越・北陸エリア
新潟
山梨
長野
石川
富山
福井
関東エリア
東京
神奈川
埼玉
千葉
栃木
茨城
群馬
東海エリア
愛知
岐阜
静岡
三重
関西エリア
大阪
兵庫
京都
滋賀
奈良
和歌山
中国・四国エリア
岡山
広島
鳥取
島根
山口
香川
徳島
愛媛
高知
九州・沖縄エリア
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄

コラムカテゴリー

  1. 初詣
  2. 占い師
ページ上部移動する