富山県の初詣スポットとして有名な神社やお寺をご紹介します!
1位 日枝神社(ひえいじんじゃ)
日枝神社は、文献焼失のため創建年が不明ですが、1335年時には広大な社殿を構える大神社であったことが残されている記録からわかっています。
地元の人たちからは「富山の山王さん」の愛称で呼ばれ、親しまれています。
山王の名は、神社が鎮座する地域が「山王町」であることが由来です。
御祭神は、大山咋神(おおやまくいのかみ)、大己貴神(おおなむちのかみ)、天照皇大御神(あまてらすおおみかみ)、豊受大御神(とようけのおおみかみ)を祀っています。
境内の狛犬は左右両方とも口を開けていて、口の中でたまを転がしている姿をしていて、この姿はとても珍しく、大陸伝来のものと考えられています。
「弁慶石」と呼ばれる石は、昔、源義経(みなもとのよしつね)が腰をかけた石と言われていわれ、パワースポットとして知られています。
また安産にご利益があると言われる「安産犬」は、安産のみならず、結婚成就にご利益があると言われ、これから結婚を望む世代を中心に人気を集めています。
毎年6月に開催される「山王まつり」は、富山を代表するイベントの一つで、25万人もの人が訪れます。
参拝者数:約30万人
ご利益:商売繁盛・安産祈願・合格祈願・家内安全・交通安全
所在地:〒930-0064 富山県富山市山王町4-12
アクセス:JR富山駅 徒歩20分、タクシー7分、富山地方鉄道西町駅 徒歩3分
URL: http://www.hie.jp/
2位 富山懸護國神社(とやまけんごこくじんじゃ)
富山縣護國神社は、戦役で亡くなった富山県出身の人々の魂を、ご英霊として祭っている神社です。
祭神は28,679柱です。
地元の人たちからは「富山の守り神」と言われ、信仰を集めています。
昭和の第二次世界大戦時には、空襲を受け社殿の大半が焼失してしまい、現在の社殿は1954年に再建されたものです。
また、拝殿は創建80周年記念に1991年に建立されました。
JR富山駅から徒歩で行ける利便性の良さから、初詣には多くの人が参拝に訪れて賑わいます。
また、毎月第一日曜日に境内で開催されている「青空のみの市」は、富山県を代表するイベントの一つに数えられ、その開催地としても知られています。
境内には結婚式場があることから、縁結びや結婚を願う若者やカップルに人気があります。
参拝者数:約23万人
ご利益:事業繁栄・商売繁盛・家内安全・交通安全・厄除け
所在地:〒930-0077 富山県富山市磯部町1-1-17
アクセス:JR富山駅 徒歩20分、コミュニティバスまいどはや 中央ルート護國神社下車
URL: http://www.toyama-gokoku.jp/
3位 越中一宮高瀬神社(えっちゅういちのみやたかせじんじゃ)
越中一宮高瀬神社は、正確な創建年月は不明ですが、景行天皇(けいこうてんのう)の時代である約2千年前と言われている古社です。
御祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと)をお祀りし、五穀豊穣、縁結びの神として、古くから地元の人々の信仰を集めてきました。
天武天皇(てんむてんのう)の時代には、勅使が遣わされ、五穀豊穣祈願祭が斎行されたという記録が残る由緒ある神社で、富山県が越中国であった時代の一宮です。
境内で求めることが出来る「穂宝守り」は福運くじ付きで人気を集めています。
また、御守の種類が豊富で、身がわり守、幸福の玉、縁結び守りも人気です。
1月1日0時から年頭特別初祈願祭、5時からは歳旦祭が行われます。
参拝者数:約20万人
ご利益:商売繁盛・出世祈願・縁結び・学業成就・合格祈願・家内安全・交通安全・無病息災
所在地:〒932-0252 富山県南砺市高瀬291
アクセス:JR城端線 福野駅 タクシー7分
URL: http://www.takase.or.jp/
4位 射水神社(いみずじんじゃ)
射水神社の創建は不明ですが、太古の時代より、越中国の名神大社に選ばれていた由緒ある古社です。
日本書記には、天武天皇三年に奉幣を預かったと記されているので、創建は奈良時代より前だと考えられています。
御祭神は瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)をお祀りしています。
瓊瓊杵尊は天照大神(あまてらすおおみかみ)の孫神様で、五穀豊穰や商売繁栄の守り神として知られています。
毎年16万人が初詣に訪れ、1月1日0時には新年を祝う花火が打ち上げられます。
新年の花火を見物しようと、多くの人が集まり、大変賑わいます。
神社が鎮座する場所は、市民憩いの場である「高岡古城公園」内にあり、初詣の期間は多くの出店が立ち並びます。
高岡古城公園は桜と紅葉の名所として有名な場所です。
神社には、公認キャラクター「ふうたん」がいて、境内で姿をみかけることがあるかもしれません。
1月1日3時から、拝殿にて歳旦祭が行われます。
参拝者数:約16万人
ご利益:商売繁盛・家内安全・良縁祈願・勝利祈願・安産祈願など
所在地:〒933-0044 富山県高岡市古城1-1
アクセス:JR高岡駅 徒歩10分
URL: http://www.imizujinjya.or.jp/
5位 櫛田神社(くしだじんじゃ)
櫛田神社は、創建年不明の古社です。
大和朝廷の時代にこの地に遣いに来た武内宿祢(たけしうちのすくね)が創建したと伝えられています。
御祭神は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、櫛稲田姫命(くしいなだひめのみこと)を祀っています。
古くから夫婦円満、家族和合の神として、多くの人々から崇敬されてきました。
境内は「富山の自然100選」に選ばれるほど、景観豊かで、四季折々の景色を見せてくれます。
また、境内にそびえる大木「夫婦杉」は、根本から二つに分かれて立っていることから、良縁のパワースポットとして知られています。
境内には神社としては珍しい「ステンドグラス記念館」があり、全国から集めた数々の作品を見ることが出来ます。
参拝者数:約10万人
ご利益:縁結び・夫婦円満・家内安全
所在地:〒939-0413 富山県射水市串田6841
アクセス:あいの風とやま鉄道 越中大門駅 タクシー10分、陸新幹線 新高岡駅 タクシー約10分
URL: http://kushida.main.jp/pg147.html