大きな夢と野望を描き、感情豊かな永遠の子供タイプ
6月30日生まれのあなたは、どんなときも笑顔でいる優しい心の持ち主てす。
純粋で計算がなく、誰に対しても親切な人懐っこさは、子供のような無邪気さを感じさせます。
あなたの無邪気さに多くの人が惹きつけられ、愛されるでしょう。
あなたは、自分と他人との間に境界線をもたない、少し珍しいタイプです。
他人のことでも自分のことのように感じ取る敏感な感性をもっています。
それは、親身になった人助けすることもできますが、深く入りこみすぎて、自分のことより他人のことで思い悩むことがメインになってしまいそうです。
他人とはある程度距離をとることを覚えると、今よりもっと楽に生きられるでしょう。
人に対して裏表がなく、ストレートでシンプルなのでわかりやすい人。
普段は陽気ですが、落ち込んだ時は誰の目にもわかります。
ただ、落ち込んでも長く引きずることは殆どなく、さっぱりした性格。
ユーモア、話好き。人と楽しく過ごすことが大好きです。
活動的。パワーが並外れて強く、自分を表現することで成功を掴む可能性があります。
感情が豊なので、自分で感情をコントロールできるようになるといいでしょう。
また、度胸はあるけれど、忍耐が足りないところがありますので、もう少し我慢を覚えることを意識していきましょう。
恋愛観
・恋に恋するタイプ
・恋愛へのあこがれが強い
・好きな人が出来ても自分からアプローチすることは滅多にない
・恋愛イコール結婚を考えるタイプ
・好きな人のためならどんな犠牲をも払える
・尽くすけれど、見返りを求める
・情に流されやすい
仕事・適正
・人と接する仕事に向いている
・指導力がある
・問題の本質を見抜き、解決能力がある
・どんな仕事でも楽しむことができる
・ムードメーカー
・個性的
・デザイナー、映像、設計、カウンセラー、作家、教師などの仕事に向いている
結婚運
結婚に対して子供のような夢を描いている6月30日生まれのあなた。
結婚願望は強いけれど、現実的に結婚を意識できるようになるには時間がかかります。
男女ともに晩婚が多いでしょう。
結婚すると、良き夫・妻になろうと努力します。
子供ができると、子供の教育に熱心で、様々な習い事に通わせるでしょう。
子供ができたのと同時に、パートナーへの関心が薄れてしまうことがあるかもしれません。
パートナーとの語らいの時間や、スキンシップを大切にしてください。
金運
良い金運の持ち主です。
元々お金に対する興味はあるのですが、お金に対する欲を抱くことに罪悪感を抱いているようです。
お金を稼ぐことを目的に働くと、精神的につらくなり、バランスを崩してしまうことがあります。
また、お金を稼ぐことは良いことだと自分に言い聞かせましょう。
稼いだお金に対する感謝の気持ちをもって、ありがたく、気持ちよく使うことが金運アップのポイントです。
長所
・素直
・誠実
・気さく
・コミュニケーション上手
・感性が鋭い
・愛嬌がある
・寛大
・個性的
短所
・自信がない
・忍耐力がない
・気まぐれ
・不安定
・集中力がない
・頑固
・謙遜しやすい
6月30日生まれの女性へのアプローチ方法
純粋で、守ってあげたくなるタイプの6月30日生まれの女性。
彼女へのアプローチは、生半可な気持ちでいくのであれば辞めておきましょう。
恋愛に対して真面目で、将来までも考えて男性を好きになる彼女は、男性からアプローチされると、真剣にあなたとの将来を考えます。
あなたにそこまでの覚悟があるのであれば、積極的にアプローチしていきましょう。
あなたの友人や家族に紹介する好印象を受けるはず。
グループで楽しい時間を過ごすと、二人の距離は縮まるかも。
6月30日生まれの男性へのアプローチ方法
6月30日生まれの男性は、愛されキャラ。
多くの人にいじられ、可愛がられ、愛されています。
そんな彼にアプローチするには、積極的であることはもちろん、母性的な包容力が大事。
純粋な分、自分以外のことで気をもんでしまう彼を受け止め、時には叱咤激励するくらいの強さを見せて。
大切にされるだけより、本気で叱ってくれる愛情を、彼は見抜ける人です。
気持ちをぶつける時は、目を見て直接言いましょう。
あなたの使命
独創的なアイデアを生み出し、それを形にするため大胆な行動に出ることができるあなた。
度胸もあるし、何より創造する楽しみ方を知っています。
ただ、少しでもうまくいかなくなると、すぐに諦めてしまい、それまでの意気込みが嘘のように関心すら寄せなくなることはありませんか?
あなたの使命は、自分の中の弱さを認め、自らの弱さを癒し、自立して生きることです。
子供のような純粋さは、感情に左右されがちです。
嫌いや苦手、面倒だからと言って匙を投げたり、人任せにしているうちは、何をしていても満足感がないでしょう。
困難なことに出会ったら、直接向き合って静かに乗り越えることを意識してください。
そして、小さなことでもいいので、自分ひとりで最後までやり遂げるようにしてみましょう。
あなたが自分と向き合い、弱さも受け止めた時、毎日がもつと楽しいものになるでしょう。
6月30日生まれのトリセツ
「ひま?」は「手伝ってほしい」時に使う言葉。
相性占い
友人 | |||
1月28日 | 3月24日 | 4月22日 | 5月20日 |
6月18日 | 6月28日 | 7月26日 | 8月14日 |
10月10日 | 10月19日 | 10月20日 | 12月6日 |
12月16日 | 12月25日 |
力になってくれる人 | |||
1月2日 | 1月10日 | 3月6日 | 3月12日 |
4月7日 | 4月10日 | 7月1日 | 7月4日 |
8月28日 | 8月30日 | 9月28日 | 10月24日 |
11月22日 | 12月30日 |
運命の人 | |||
2月26日 | 5月2日 | 5月5日 | 5月8日 |
10月31日 | 11月29日 | 12月31日 |
ライバル | |||
2月8日 | 3月31日 | 4月29日 | 5月1日 |
6月25日 | 7月23日 | 11月15日 | 11月25日 |
ソウルメイト | |||
2月3日 | 3月11日 | 5月30日 | 6月28日 |
8月24日 | 11月18日 | 12月16日 |
6月30日の誕生花:コモンセージ
花の特徴と由来
コモンセージはシソ科の多年草で、地中海沿岸を原産とするハーブの一種です。古代ローマ時代から薬草として重宝され、「不老長寿のハーブ」とも呼ばれてきました。葉は灰緑色で独特の香りを放ち、肉料理の臭み消しやティー、薬用として幅広く利用されます。夏には青紫色や淡いピンク色の小さな花を穂状に咲かせ、その可憐さはハーブの力強さと対照的です。学名 Salvia officinalis の「Salvia」はラテン語で「癒す」「救う」を意味し、人々に知恵と癒しをもたらす植物として親しまれてきました。
花言葉
「知識」
セージの花言葉は「知識」。これは、古代から薬草や神聖な儀式に用いられ、人々の健康と暮らしを支えてきたことに由来します。6月30日生まれのあなたは、学ぶことや知恵を人に伝えることに喜びを感じる人。周囲から頼られ、教え導く役割を担うことも多いでしょう。知識は力であり、あなた自身を支え、同時に他者をも照らす光となるのです。
6月30日の誕生石はユーレクサイト・キャッツアイ
石の特徴と歴史
ユーレクサイトは「テレビ石」とも呼ばれる不思議な鉱物で、繊維状の結晶が光を内部で伝えるため、石の下に置いた文字や模様が石の表面に映し出されるという独特の性質を持っています。その神秘的な光学効果から「真実を映し出す石」とされ、直感力や洞察力を高める護符として大切にされてきました。中でもキャッツアイ効果を示すユーレクサイトは、猫の瞳のように光の筋が浮かび上がり、隠された真実を見抜く象徴とされます。
宝石言葉
「心眼」
ユーレクサイト・キャッツアイの宝石言葉は「心眼」。これは、物事の表面的な姿にとらわれず、奥に潜む真実を見抜く力を表しています。6月30日生まれのあなたは、人の本音や状況の核心を直感的に理解できる鋭さを持っています。その洞察は、人を導く知恵として大きな力を発揮するでしょう。ときに周囲の雑音に惑わされることがあっても、あなたの“心の眼”は常に真実を映し出し、進むべき道を示してくれるのです。
6月30日生まれの有名人・芸能人
名前 | 性別 | 職業 | 年代 |
中尾明慶 | 男性 | 俳優 | 1988年 |
伊藤健太郎 | 男性 | 俳優 | 1997年 |
矢部太郎 | 男性 | お笑いタレント、漫画家(カラテカ) | 1977年 |
マイク・タイソン | 男性 | プロボクサー | 1966年 |
peco | 女性 | ファッションモデル | 1995年 |
夏帆 | 女性 | タレント、女優 | 1991年 |
葵わかな | 女性 | 女優 | 1998年 |
菊地あやか | 女性 | 元アイドル(元AKB48) | 1993年 |
6月30日の出来事・記念日
ハーフタイムデー
一年も残す所あと半分となる日。
トランジスタの日
1948年のこの日、ウィリアム・ショックレー、ジョン・バーディーン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが初めて公開されたことを記念。
アインシュタイン記念日
1905年のこの日、アルベルト・アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑誌『アナーレン・デア・フィジーク』に提出した。
集団疎開の日
1944年のこの日、東条英機内閣が集団疎開の促進要綱を閣議決定した。
6月30日生まれはかに座
かに座 6/22~7/22
女性編
→かに座A型女性の性格
→かに座B型女性の性格
→かに座O型女性の性格
→かに座AB型女性の性格