夫婦共働きできる?
いきなり働きに出たいと口に出したら、あの人がよく思わないのではないかと心配してしまう気持ちはよくわかります。
しかし、実際に厳しい状況を打破するためには収入を増やすしかありません。
あの人の給料が変わらなければあなたが働くしかなくなりますが、だからといってそのまま働きたいという動機を口にしても機嫌を損ねてしまうだけです。
ただし、あなたの意思自体はできるだけ尊重してくれようとするあの人ですから、仕事をしたいと言えば頭ごなしに反対されることはありません。
家庭のことを疎かにしない範囲であれば共働きも可能です。
どんなところで働ける?
本音としては、できるだけあなたには家にいて欲しいあの人ですから、フルタイムの正社員の仕事は難しくなります。
ですが、あの人が家にいない日中の数時間程度のパートや派遣の仕事であれば、それほど煩くは言われません。
家の中にずっといるのは窮屈だ、外の世界と関わりを持ちたいと伝えれば、あなたの気持ちを考えてくれます。
見つけやすく、なおかつあの人も快く許可してくれる仕事先は、あなたの家の近くのスーパーやドラッグストアなど、主婦層が多く働いているところです。
通うのに苦になりませんし、同じように女性ばかりが働いている生活圏内の職場は、あの人にも安心感を与えてあげられます。
ワンポイントアドバイス
間違っても生活が苦しいから働きたいという、仕事を考えている本当の理由をあの人には告げないようにしてください。
自分の収入を一番把握しているのはあの人ですし、口にしないだけで苦労をかけている自覚が少なからずあります。
ですから、あなたが働きに出たい場合には、家の中にばかりいたら息が詰まりそうであることや、社会との接点がなくなることに不安を覚えるという、あなた自身の事情に置き換えて伝えるのが効果的です。
あの人があなたの気持ちを叶えるために仕事をすることを許してくれるという形を作れば、スムーズに話がまとまります。
おすすめの占い
⇒もっとしっかりして欲しい!夫の無駄遣いを減らす方法を占います