誕生日占い-6月8日生まれの性格と相性、運勢、有名人は?

人情味あふれる熱血ファイタータイプ

6月8日生まれのあなたは、普段はおつとりしていて穏やかな人ですが、ここぞという時には誰よりも素早く、たくましく行動する、ギャップが魅力的な人。
ここぞ、の時の情熱は熱く、何事も気持ちを入れて行動することを大切にしている人です。
人が好きで、出会った仲間を大切にします。困っている人、助けを求めている人がいる
と、誰よりも早く気が付き、どこへでも飛んでいき、助けようとします。
例えば、人を助ける道のりが困難だとしても、6月8日生まれの人は決してへこたれません。
むしろ大切な人を守るためにより情熱を燃やし、全力で戦おうとします。
このタイプの人は、人のため、社会のためになっていることを実感できる時、生きている喜びや充実感が味わえるのです。
ただ、良い仲間の場合はいいけれど、悪い仲間に出会うとコントロールされてしまうので注意が必要です。
親しくなる時には、信頼できる人なのか、人間性を見極める力を磨きましょう。
人に対して寛大で勇敢なあなたですが、自分のことは過小評価しがちです。
そのため人のための行動は積極的ですが、自分のための行動は消極的でしょう。
自分の可能性を信じることでより前向きな人生を送れるようになります。

恋愛観

・肉食系
・好きになったら一途
・自分のペースに巻き込むタイプ
・困難な恋愛ほど燃え上がる
・世話を焼くことが愛情表現
・好きな人のすべてを把握していたい人
・嫉妬深い
・不倫や三角関係でもひるまない

仕事・適正

・一人よりチームでする仕事に向いている
・目標を定めて、達成していく仕事だとやる気を出す
・リーダーシップを発揮する
・面倒見がいい
・社交性を生かした仕事に向いている
・表舞台に立つより、人のサポート役がしたいタイプ
・営業、接客業、販売、秘書、保険、マネージャーなどの仕事に向いている

結婚運

6月8日生まれの人は結婚をすると、社会で活躍したいという意欲が高まります。
女性の場合も、結婚や子育てをしながら仕事を続ける人が多いでしょう。
仕事も家庭での役割も、すべてきちんとこなそうと努力します。
もし家庭だけに納まると、刺激がほしくて外の世界で浮気をしてしまう可能性がありますのでご注意ください。
忙しければ忙しいほど、仕事も家庭も大切にします。
パートナーとはすれ違いにならないように、二人で会話をする時間を大切にしてください。
子供ができると過保護にやりやすいので、距離感のバランスを意識しましょう。

金運

もって生まれた金運は良いものですが、6月8日生まれの人は、つきあう人たちの運気の影響を大きくうけるタイプです。
金運のよい人たちと付き合えば、財を成すこともできるでしょう。
ただし、逆の場合は、あなたのお金を吸い取られることもありますので、付き合う人はきちんと選ぶようにしましょう。
大金を得られたら、寄付をするなど、社会のためになることをすると、より金運が上昇します。

長所

・愛情豊か
・器用
・気が利く
・コミュニケーション力が高い
・真面目
・包容力がある
・癒しの力がある

短所

・お節介
・恩着せがましい
・無駄な言動が多い
・計画性がない
・依存しやすい
・自信がない

6月8日生まれの女性へのアプローチ方法

6月8日生まれの女性は、男性からのアプローチを待つよりも、自分からガンガンアプローチしたいタイプです。
いわゆる肉食系の彼女には、こちらから一方的に猛アタックしても撃沈してしまうかも。
彼女と恋人同士になるためには、一緒に楽しい時間を過ごすことが大切です。
刺激的なことが大好きなので、身体を動かすアウトドアスポーツなどがお勧めです。
彼女が得意な分野では、あえて彼女に頼って甘えてみて。
一緒に時間が盛り上がったら、思い切って告白してみましょう。

6月8日生まれの男性へのアプローチ方法

6月8日生まれの男性は、肉食系の典型的なタイプ。
追うと逃げるので、積極的にアプローチするのは逆効果になる危険性があります。
そんな彼と距離を縮めるためには、グループ交際からスタートしてみて。
信頼できる仲間がいたら、ぜひ協力してもらいましょう。
何度か一緒に楽しい時間を過ごすことが出来たら、アプローチのチャンスです。
あなたから気持ちを伝えるのもありですが、仲間といる時に、協力者の口から「××さん(あなた)とお似合いだってずっと思ってたけど、二人はどうなの?」なんて、彼の気持ちを確認できる話題提供があるといいかも。
思ったことはストレートに口にするので、彼の気持ちか聞けるはずです。
万が一期待通りの答えがもらえなくても、あなたが直接告白していないので、再度チャンスは狙えます。

あなたの使命

頑張り屋で真面目。
困難なことにも果敢に挑むあなたは大の負けず嫌いです。
しかし、穏やかで情に厚い癒しの雰囲気が、勝気な性格を隠しています。
本来、熱いファイターのあなたは、自由と変化を追い求め、世界中を飛び回ることもできる人。
そんなあなたの使命は、多くの人と人をつなぐコミュニケーターになることです。
「ねばならない」で頑張るだけでなく、変化に順応しながら対応を繰り返すことで、あなたの可能性はより飛躍します。
あなたがより自由に、より広く活躍するようになると、多くの人を巻き込む力があるでしょう。
あなたの前向きで癒しのパワーが、多くの人々の出会いとつながるきっかけとなるのです。

6月8日生まれのトリセツ

目の前の人がやる気を失えば失うほど、俄然やる気が出る。

相性占い

友人
1月6日 1月18日 2月10日 3月2日
3月19日 4月17日 4月22日 5月6日
5月16日 6月18日 7月2日 7月11日
8月12日 8月22日 9月2日 9月12日
10月10日 11月6日 12月30日
力になってくれる人
1月12日 2月7日 3月8日 4月3日
4月6日 5月1日 8月30日 9月24日
10月26日 10月27日 12月18日 12月23日
運命の人
1月9日 6月2日 6月30日 7月28日
11月9日 11月10日 11月11日 11月12日
12月29日
ライバル
1月29日 2月11日 3月7日 3月9日
4月5日 5月5日 5月26日 6月1日
6月29日 7月22日 8月20日 9月18日
9月28日 10月21日 11月14日 12月24日
ソウルメイト
1月12日 2月10日 3月8日 4月6日
5月21日 7月17日 10月11日 12月7日

6月8日の誕生花:シャガ

花の特徴と由来
シャガ(射干)はアヤメ科の多年草で、中国原産の帰化植物です。日本では主に半日陰の林床や庭の片隅などに自生しており、春から初夏にかけて淡い紫や白に青みを帯びた花を咲かせます。繊細でどこか幻想的なその姿は、まるで薄明かりの中にそっと浮かぶ夢のよう。
シャガの名前は、もともと漢方で使われる別種の植物「ヒオウギアヤメ」に由来しており、見た目は似ていないもののその名が転用されました。また、花は一日花で、咲いてはすぐにしぼむ儚さを持ちながら、次々と新しい花が開く生命力も兼ね備えています。

花言葉
「私を認めて」
シャガの花言葉は「私を認めて」。控えめな場所に咲くその姿とは裏腹に、繊細で個性的な花びらは、静かに自分の存在を主張しているかのようです。6月8日生まれのあなたは、人前では目立たなくとも、内面には強い意志と独自の美意識を持っている人。だからこそ、本当の自分を理解してもらいたいという気持ちが、どこかにあるのではないでしょうか。自分を抑え込むのではなく、ありのままの感性や想いを大切にしたとき、あなたの輝きはきっと人の心に届きます。

6月8日の誕生石はレイン状インクルージョン内包アクアマリン

石の特徴と歴史
アクアマリンは、「海の水」という意味を持つ、美しい青色のベリル系の宝石。その名のとおり、穏やかな海を思わせる透明感が特徴で、古代ローマでは“海の精の宝”として航海のお守りとされてきました。
中でも「レイン状インクルージョン」を内包するアクアマリンは、石の中に糸のような線や霧のような模様が浮かび上がる個性的なタイプで、まるで雨が降る空のような幻想的な印象を与えます。この自然が生んだ内包物こそが、“霊的なつながり”や“潜在意識との対話”を促すとされ、瞑想や癒しの石としても注目されています。

宝石言葉
「霊的感化力」
レイン状インクルージョン内包アクアマリンの宝石言葉は「霊的感化力」。それは、自らの存在を通して人の心に静かな気づきをもたらす力――無理に説得しなくても、言葉少なくても、あなたの在り方そのものが周囲に影響を与えるという意味です。6月8日生まれのあなたは、直感が鋭く、目に見えないものを感じ取る感性を持つ人。誰かの悩みを汲み取ったり、場の空気を自然と整えたりする力が、あなたには備わっています。その感受性は時に疲れることもあるかもしれませんが、あなたにしかできない役割がきっとあるはずです。

6月8日生まれの有名人・芸能人

名前 性別 職業 年代
TERU 男性 ミュージシャン(GLAY) 1971年
三村マサカズ 男性 お笑いタレント(さまぁ〜ず) 1967年
宮野真守 男性 声優、俳優 1983年
レイザーラモンRG 男性 お笑いタレント 1974年
アントキの猪木 男性 タレント 1973年
小関裕太 男性 タレント、俳優 1995年
中村仁美 女性 アナウンサー 1979年
津田美波 女性 声優 1989年

6月8日の出来事・記念日

世界海洋デー

国連が2009年から実施する国際デー。1992年6月8日にリオデジャネイロで開かれた地球サミットでカナダが提案したもので、以来「世界海洋デー」として非公式に実施されていたものを国連の国際デーとした。

大鳴門橋開通記念日

1985年のこの日に大鳴門橋が開通したことを記念。

ガパオの日

「ガパオ食堂」を運営する株式会社ベースが制定。「ガパオ」とはタイホーリーバジルのことで、鳥のひき肉、目玉焼きと一緒に食べる「ガパオごはん」はタイ料理の人気メニューのひとつ。ガパオごはんの更なる普及が目的。日付は、「ガパオ食堂」の創立記念日である2007年の6月8日から。

ヴァイキングの日

793年のこの日、北欧の海賊ヴァイキングの活動が最初に記録に現われた。

6月8日生まれはふたご座

ふたご座 5/21~6/21

女性編

ふたご座A型女性の性格
ふたご座B型女性の性格
ふたご座O型女性の性格
ふたご座AB型女性の性格

男性編

ふたご座A型男性の性格
ふたご座B型男性の性格
ふたご座O型男性の性格
ふたご座AB型男性の性格

誕生日占いトップページ

あなたのソウルナンバーは?|ソウルナンバー占い

ライターの最新記事

あなたにおすすめの無料占い

あなたにおすすめの恋愛コラム

あなたにおすすめの公開占い

姓名判断
誕生日占い
タロットカード用語集
ルーン占い
12星座性格占い
手相占い
夢占い
当たる電話占いランキング

ページ上部移動する