コンテンツ一覧
女帝(じょてい)
実り豊かな大地に、美しいドレスを着た女帝がゆったりと腰かけています。
くつろぐ椅子は華やかで、柔らかいクッションが置かれ彼女は身を委ねています。
手前にはたわわに実った麦の穂がたくさんあり、奥には流れる小川や緑の木々など豊かな自然が描かれています。
これほどまでに「豊か」という言葉が似合うカードがあるでしょうか。
女帝の世界は天からの恵みを大地が受けている実り豊かな美しい世界なのです。
これは生命エネルギーに溢れる女性性が表現されています。
女帝の豪華な装飾やドレスの柄も美しく、特にウエイト版の衣に描かれたザクロの柄は多産や妊娠を象徴します。
愛されて育んでいるという幸せの図です。
彼女は愛されている女性であり、母であり、形ある実りを表しているのです。
そしてこのカードは3という数字もポイントになっています。
3は発展を表す数とされています。
男性性である1と女性性である2が混ざり、相反するものが融合して新たに生み出されたものが3なのです。
生み出されたものが女性のカードであることも意味深ですね。
感情の豊かさを意味するので芸術的な分野を意味する場合もあります。
女帝の正位置のキーワード
繁栄、豊穣、母権、愛情、情熱、豊満、包容力、女性的魅力、家庭の形成
女帝の逆位置のキーワード
挫折、軽率、虚栄心、嫉妬、感情的、浪費、情緒不安定、怠惰
女帝の正位置の意味
見ての通り豊かさを象徴するこのカードは、女性の幸せを意味しています。
妊娠、出産、結婚など、女性特有の幸せなイベントです。
女性の特権である美しさや母性を発揮し、実りのある大地に身を委ねていることから「豊穣」「母性」「繁栄」「美的表現」「豊かさ」「優雅」「物質的な恵み」「愛情」をキーワードとします。
心身ともに、また金銭的にも物質的にも豊かなのです。
愛されていることを受け入れて穏やかな状態でいます。個人の満足としては最高でしょう。
女性の最高位である女帝にはぴったりの華やかさです。
【女帝の正位置】恋愛・対人関係の解釈
恋愛においてこのカードの正位置は「恋が実る」事を意味します。
心が満たされるような愛のある付き合いです。
パートナーがいるのならそろそろ結婚へ発展する兆しです。
相手の愛を確かめられるでしょう。
フリーであれば、気になる人と良い中になれる暗示です。
女性側からリードすることでより良い関係へと発展できます。
フリーであれば、恋愛運は上々です。
男性の注目を浴びるような出来事や華やかなイベントなどがあるかもしれません。
積極的に参加しましょう。
対人関係においても実りの多い時期です。
交流イベントではこだわらずに気軽に声をかけてみましょう。
あなたの嘘のない態度が好印象を与えます。
目立つような出来事があるかもしれませんが堂々と振る舞って良いでしょう。
【女帝の正位置】結婚の解釈
恋愛同様、結婚において正位置でこのカードが出た場合は最高の運気を意味します。
実りや結びは結婚を意味するからです。
求められての結婚であり、愛のある幸せな生活を手に入れられるでしょう。
運気としては、結婚運が高まっていることを表します。
華やかな場での出会いは結婚に結びつきやすいので、婚活パーティーなどで自分をアピールしてみましょう。
おおらかで笑顔でいることが大切です。
【女帝の正位置】仕事の解釈
女性のリーダーを指す女帝のカードですから、適正職業は管理職が向いていると言えます。
また女性を相手にするような仕事や、美的センスを生かすメイクやファッション、美容関係の仕事も適しています。
母親という点であれば保育関係の仕事も向いています。
旅館の女将のように女性が上に立つ仕事は適職でしょう。
運気としては、頑張ってきたことが認められる兆しです。
良い結果となるでしょう。
成績も上々で、昇級試験などで実力が発揮できます。
また自分のセンスを生かして企画などを行うのが良いでしょう。
もし自分が新人なら、まだ甘えられる立場にいられます。
女性の上司が味方になってくれますので頼りにしてみて下さい。円満で楽しい職場に恵まれます。
【女帝の正位置】金運の解釈
正位置の場合、努力が実って収入が増える暗示です。
運気としては上昇しています。
種をまいて必死に育ててきたのなら、より良い成果として自分に戻ってくるでしょう。
このまま継続していけるようさらに良い方法を考えてみて下さい。
楽しむために使ったお金は過度でなければストレス解消にも良いようです。
上質で長く使えるものを購入するのが吉です。
また飲食のように楽しむために使うのも良いでしょう。
女帝の逆位置の意味
逆位置では、女性性が過ぎたためのわがままさや高慢さを表します。
実りを味わいすぎて贅沢になり、浪費してしまうという行き過ぎた安楽です。
もっともっとと快楽を求めてしまいます。
キーワードは「わがまま」「贅沢」「執着」「依存」「甘え」「プライドが高い」「多情」といった言葉となります。
お金持ちの嫌な人という雰囲気があります。
名前のとおり「女王気取り」では嫌厭されてしまいますね。
【女帝の逆位置】恋愛・対人関係の解釈
逆位置では、恋愛は成就しないようです。
気まぐれや女性らしさに欠ける点が問題のようです。
自分の魅力をアピールしすぎないよう注意しましょう。
またわがままになりやすく、恐妻のようなイメージがついてしまいます。
態度を控えめにして自分を少し抑えてみましょう。
フリーの人であれば、気になる相手がマザコンだったり人妻であったり、浮気性である可能性があります。
女性が邪魔をする恋のようです。
もう少し相手を観察してみて下さい。
このため邪魔の入る運気となります。
縁があっても自分の金銭目当ての可能性もあるため、注意しましょう。
対人関係では、女性との人間関係に悩みそうです。感情の行き来がうまくいかずぶつかり合ってしまうかもしれません。冷静に対処していきましょう。
【女帝の逆位置】結婚の解釈
逆位置であれば、愛情が満たされていない事を表します。
自ら愛情を押し付けすぎているのに、相手に対して不満ばかり抱えています。
相手がいても結婚に到るにはまだ難しいようです。
まずはわがままを自重して下さい。独占欲や依存心が邪魔をしています。
結婚相手にこのカードが出た場合は、男性のマザコンや浮気の可能性があります。
結婚しても母親や小姑が出しゃばってくるかもしれません。
結婚は焦らず観察が必要なようです。
あなたが楽したいと思って結婚を希望しているのなら、その考え方もはやりうまくいかないでしょう。
【女帝の逆位置】仕事の解釈
逆位置では、努力が実らず苦しい様子です。
トラブルが多くなり、仕事に不満を抱えてしまいます。
運気は下がり気味で、なんとか持ちこたえたいところです。
上司や同僚の女性とのトラブルが懸念されますが、自分も指摘されるだけのダラダラした態度を改める必要があります。
気のゆるみや無駄の多い仕事が目立ってきます。
公私混同せず、きちんとテキパキ働くことを改めて胸に刻みましょう。
お局様からの風当たりがきつくなりそうなので、特に女性の仲間には軽口を叩かない方が良さそうです。
【女帝の逆位置】金運の解釈
逆位置では、無駄な浪費癖が出る暗示です。
感情的になってお金を使ってしまい、後先考えない行動をとってしまうかもしれません。
欲求不満をお金で解消せず、またお金では解消できない事を知り、原因をきちんと追究しましょう。
女帝が母性を司ることから、誰かへの依存心が強くなるあまりに相手にお金を使ってしまう場合も考えられます。
ホストや孫、息子、浮気相手などに依存して金銭を無くしてしまいます。
これも愛情の押し付けのひとつです。
金銭でなくても相手への愛情を表現する方法はありますので、立ち止まって考えましょう。
この浪費が過ぎて肥満を招く恐れもあります。
食事への浪費には注意しましょう。