主婦でも貯金できる?
あなたは責任感が強く、物事をコツコツと地道に頑張ることができる、基本的に真面目な人です。
頼まれると断れないところがあり、やっぱり受けなければ良かったと後から後悔することもしばしばですが、その優しさがあるからこそ人望も厚いといえます。
協調性もありますし、金銭欲も余りないのであなたの感覚で過ごしていれば必ず貯金はできます。
しかし、ひとつ注意をしなければならないところがあるのです。
普段は倹約家なのですが、普段余り着ないスタイルの服を買う時、アイテムを一つだけ買うことができずにマネキンのコーディネートごと買ってしまうようなところがあります。
全身を揃えなければいけないと思ってしまうので、時に衝動買いをして後悔することがあります。
そこさえ気を付けていれば、散財の心配はありません。
あなたに向いている貯金法
コツコツと真面目に頑張れるあなたは、普段の買い物も一軒のスーパーだけではなく、少しでも安く手に入れるためにスーパーを何件も回ることができるアクティブさも持ち合わせています。
ブランドにこだわりもないので、賢く購入できればある程度の貯金は増えるのです。
しかし、「手持ちの物とのコラボレーションが苦手」という落とし穴があります。
何件もスーパーを回り、家に帰ってきて冷蔵庫を開けて初めて、豆腐や牛乳をダブらせて買ったことに気づくということが多々あります。
なので、スーパーに行く前に必ず冷蔵庫の中身をチェックし、服を購入する前に必ずタンスとクローゼットを確認するという癖をつけるだけで、無駄が減って確実に貯金額が増えますよ。
フットワークの軽さで色々な店を回り、最安値で商品を購入するのはあなたにピッタリの貯金方法です。
ワンポイントアドバイス
あなたは少し几帳面すぎるところがあるので、一通り揃えなければ不安になることがあります。
例えばカレーライスを作る時に、玉ねぎをどうしても入れたいけれど明らかに高い場合、諦められずに仕方なくいつもより高い玉ねぎを買ってしまうというところです。
今あるフットワークの軽さにプラスして「まあいいか」という精神を意識するだけで、お買い物自体も楽になりますよ。
玉ねぎがなければ無いでいいや!代わりにスパイスを多めに入れておこう!など、なければ無いで無理に揃えずに諦めるか代用品を考えるかをすると、今よりもしっかり貯金ができるのです。
心配症で慎重なあなたですから、いきなり諦めるのは難しいかもしれません。
そんな時は、いつでも代用できるように予め安いときに冷凍野菜を買っておくなど、自分の中で保険を作っておくと安心できますよ。
おすすめの占い
⇒もっとしっかりして欲しい!夫の無駄遣いを減らす方法を占います