主婦でも貯金できる?
専業主婦でも貯金は出来ます。
まずは、1つ新たな銀行口座を作ると良いですよ。
そこにこれから少しずつ貯金をしていきましょう。
安易に引出しが出来ないように、カードは作らず通帳だけにします。
ネットバンクでも良いでしょう。
そして、まずは家計の見直しを始めましょう。
日々の生活で無駄な物や、高く払いすぎている物がないかを検証してみましょう。
保険や携帯電話代の見直しで月々の支払いが減ったら、その分を新たな口座に貯蓄します。
また、不用品をネットのフリーマーケットで売る事も可能です。
在宅の隙間時間で、ネットを使い働く事も可能です。
あなたに向いている貯金法
あなたは家庭の事をきっちりと切り盛りし、家族をサポートしたいと思っています。
そんなあなたは、家族にとっては大切な妻であり、母という存在です。
まずは、家計を見直し、家の中の不用品を売る事でお金を稼いでみましょう。
そうして浮いたお金は、必ず別の口座に貯蓄するようにしましょう。
家計と同じ口座や財布で管理していると、すぐに出ていってしまいます。
少額でも、新たな口座にお金が増えていく喜びを感じましょう。
そして、家計の見直しと家の中の不用品がなくなり時間が出来たら、隙間時間でお金を稼ぐことを考えます。
在宅ワークでもある程度の収入が見込めます。
ワンポイントアドバイス
日々の家庭の仕事の中から家計を見直し、不用品を処分し、へそくりを始めてみましょう。
少額でも浮いた分のお金は別口座に入れておきます。
そして、在宅ワークも始めてみましょう。
最初からたくさん稼ごうとしても疲れてしまっては何にもなりません。
余裕がある時や隙間時間に作業をしてみます。
まとまった時間が取れるなら、外でアルバイトをする事も新たな気分になり良いかも知れません。
しかし、稼いだからと言って出費が多くなってしまっては、本末転倒です。
まずは、無理のない範囲で、お金を貯めていくようにしましょう。
日々の暮らしを見直すだけでも、支出は減りますよ。
おすすめの占い
⇒もっとしっかりして欲しい!夫の無駄遣いを減らす方法を占います