品があり、礼儀正しく律儀な人気者
5月13日生まれの人は、生まれながらのカリスマ性があり、その言動やファッションセンスは多くの人に影響を与えます。
大らかな性格で、誰といても飾らない、いつも自然体でいるので、一緒にいる人も自然と肩の力が抜けるでしょう。
礼儀正しく、きちんとした印象を与えます。
ファッションセンスがあり、洗練された品のよさを感じさせるでしょう。
勉強熱心で有能、忍耐強いので、名声を手に入れることもできる人です。
ただ、自分の能力を信じることが大切で、自信を無くしたり、自分に満足できないと落ち込んでマイナス思考にはまりやすいのでご注意ください。
5月13日生まれの人は、人生で出会う人たちが重要な役割を果たします。
他人に強い影響力があるので、その影響力を悪用しようと近づく人も少なくありません。
自ら発する言葉や行動の影響力を考えて、発言には注意してください。
基本的には誰からも好かれ、愛される人ですが、親しくなる人は信頼できる相手を選んだほうがいいでしょう。
自然体で自分流にこだわりがある人なので、無理をして何かをすることを嫌います。
時として無理をしてまでやらなければならない出来事に出会った時の行動が、その後の人生に大きく影響する人です。
恋愛観
・真面目で誠実
・一途なタイプ
・駆け引きや計算が苦手
・恋愛経験は少ないタイプ
・自由な恋愛に憧れるけれど、堅実な恋愛を求める
・好きな人に大きな期待を寄せる
・もてる
・本気でないと恋愛関係に発展しない
・好きになると長い片思いもできる
仕事・適正
・自由で個性的なアイデアを生み出す
・責任感が強い
・人当たりがいい
・礼儀正しい、上司からの評価が高い
・規則が厳しい組織には向いていない
・美的センスがある
・営業、教育、法律、美術、芸術、料理の仕事に向いている
結婚運
結婚すると、理想の家庭を築こうと努力します。
高い理想を掲げている人は、理想を求めるあまりに、パートナーに要求や無理を強いてしまうことがありそうです。
しあわせになろうと理想を求めるのは悪いことではありませんが、今いる現実を優先することを忘れずに。
男性の場合は、家庭を持つことで精神的に安定し、仕事に対するやる気が増します。
女性の場合は、専業主婦を選ぶ人が多く、パートナーや家族のために尽くします。
子供ができると礼儀作法に厳しい、いわゆる「きちんとした」親になるでしょう。
金運
堅実な金運の持ち主です。
ただ、お金に対して強いこだわりがある人が多く、お金の魔力に取りつかれると金欲に走ります。
贅沢な生活、高価な装飾品や服装などを好むタイプなので、一度贅沢さを味わうと、どんどん気持ちが大きくなっていきます。
見た目はリッチでも、実は借金まみれだったということがないように気を付けましょう。
お金の管理が苦手なので、信頼できるパートナーや、会計士、税理士など、専門家に相談することをお勧めします。
長所
・思いやりがある
・気取らない、自然体
・責任感が強い
・品がある
・影響力がある
・勇気がある
・人気者
短所
・頑固
・夢中になると周りが見えない
・落ち込むと激しい
・気まぐれ
・浅はか
・浪費家
5月13日生まれの女性へのアプローチ方法
5月13日生まれの女性は、自由で刺激的な恋愛に憧れてはいるものの、誠実で将来性がある男性に惹かれます。
彼女へのアプローチのキーワードは「豪華」です。
普段いけないような高級レストランや料亭などに誘ってみましょう。
リッチな雰囲気の中で、真面目に気持ちを伝えることで、「自分は特別な存在なんだ」と、愛されていることを実感できるでしょう。
リッチが無理なら、せめて個室があるお店がいいですね。
ゆっくり会話をしながら、彼女をエスコートしてあげましょう。
5月13日生まれの男性へのアプローチ方法
とても誠実な5月13日生まれの男性は、恋愛に対してもとても真面目。
将来、結婚を想像できるような家庭的な女性に惹かれます。
まずは会話をしながら、お互いのプライベートなことや価値観や考え方を話し、信頼関係を築くことが第一歩。
下手に駆け引きをしたり、計算で近づくと撃沈しますのでご注意ください。
彼の心に響く言葉は、彼の将来性や見た目でなく、彼という人間性に惹かれたと訴えることです。
あなたの気持ちがきちんと伝わるように、直接会って話をするか、直筆の手紙をしたためてみるのもいいかも。
あなたの使命
誰に対しても礼儀正しく、きっちりとした印象のあなた。
その品の良さは、高貴なイメージですが、気さくで自然体に接するあなたは、多くの人から憧れ、慕われるでしょう。
そんなあなたの使命は、本当の自由を体験し、人の役に立つことです。
あなたの中には「きちんとしなければならない」という思いがありませんか?
言葉を変えると「きちんとしていない自分には価値がない」ということです。
他人の目や評価を気にして、使命感を強く持ちすぎてしまうと、できない自分に罪悪感をもってしまいます。
自分を裁くことより、もっと自由な発想で、自由に人生を楽しんでみてください。
あなたが思う以上に、あなたは影響力がある人です。
あなたが自由に生きる姿は、多くの人の役に立つことにつながります。
5月13日生まれのトリセツ
自由に生きているようで、人一倍常識やルールを気にする。
相性占い
友人 | |||
1月10日 | 2月11日 | 2月18日 | 3月6日 |
3月16日 | 4月14日 | 5月22日 | 6月3日 |
6月20日 | 7月8日 | 8月6日 | 8月30日 |
9月14日 | 10月2日 | 10月12日 | 11月26日 |
12月24日 | 12月26日 |
力になってくれる人 | |||
1月12日 | 1月16日 | 2月14日 | 2月15日 |
3月13日 | 4月6日 | 5月4日 | 6月2日 |
6月6日 | 7月16日 | 8月14日 | 9月1日 |
9月21日 | 10月10日 | 11月17日 | 12月6日 |
12月24日 | 12月26日 |
運命の人 | |||
3月31日 | 4月29日 | 9月19日 | 10月17日 |
10月20日 | 11月15日 | 12月17日 |
ライバル | |||
1月6日 | 1月18日 | 2月20日 | 3月2日 |
3月14日 | 6月12日 | 7月8日 | 9月6日 |
9月11日 | 11月2日 | 12月5日 |
ソウルメイト | |||
4月26日 | 5月24日 | 6月22日 | 8月18日 |
9月16日 | 11月12日 | 12月10日 |
5月13日の誕生花:ミヤコワスレ
花の特徴と由来
ミヤコワスレはキク科の多年草で、日本原産の山野草のひとつ。古くは「野春菊(ノシュンギク)」とも呼ばれ、紫、白、ピンクの可憐な花を咲かせます。花は春から初夏にかけて咲き、どこかしっとりとした風情があり、日本庭園や茶花としても好まれてきました。 名前の由来は、鎌倉時代の後鳥羽上皇が、都を追われた身ながらもこの花を見て心が和らいだことから、「都忘れ」と呼ばれるようになったと言われています。その名前には、過去の苦しみや悲しみを乗り越えて、今を穏やかに生きるという強い想いが込められています。
花言葉
「強い意志」
ミヤコワスレの花言葉は、その儚くも芯のある花姿に由来しています。この花を誕生花に持つあなたは、一見おだやかで柔らかい雰囲気をまといながらも、内面には揺るがぬ意志と誇りを秘めた人。どんな逆風にも流されず、自分の信じた道を黙々と歩み続けるその姿勢は、多くの人に勇気を与えます。過去を抱えたままでも、未来に向かって歩んでいく。そんな静かな強さが、あなたの魅力です。
5月13日の誕生石は象牙(アイボリー)
石の特徴と歴史
象牙(アイボリー)は、古代より装飾品や美術品、楽器の素材として珍重されてきた自然素材です。象の牙を加工して生まれる美しい乳白色の質感と、温もりを感じさせる手触りは、他の鉱物にはない独特の魅力を持ちます。エジプトや中国、日本でも高貴な素材として扱われ、権威や知性、純粋さの象徴とされてきました。 一方で、近年では自然保護の観点から象牙の使用には厳しい規制が設けられています。そのため、今日では象牙を象徴する精神性や意味合いが、より深く見直されるようになってきました。
宝石言葉
「清純、論理的強さ」
象牙の宝石言葉は「清純、論理的強さ」。この石を誕生石に持つあなたは、物事を感情に流されることなく、冷静に見つめ、論理的に判断できる思慮深い人物です。同時に、その理性の奥には、純粋な心と強い倫理観が宿っています。あなたの選ぶ言葉や行動には、清らかな意志が通っており、それが周囲からの信頼を集める理由となっています。正しさを貫くその強さは、まさに“清き力”なのです。
5月13日生まれの有名人・芸能人
名前 | 性別 | 職業 | 年代 |
スティーヴィー・ワンダー | 男性 | ミュージシャン | 1950年 |
太田光 | 男性 | お笑いタレント(爆笑問題) | 1965年 |
鈴木もぐら | 男性 | お笑いタレント(空気階段) | 1987年 |
滝沢カレン | 女性 | ファッションモデル、タレント | 1992年 |
熊田曜子 | 女性 | タレント、グラビアアイドル | 1982年 |
アサヒ | 女性 | 歌手(Little Glee Monster) | 1999年 |
黒川芽以 | 女性 | 女優 | 1987年 |
井上和香 | 女性 | タレント、女優 | 1980年 |
5月13日の出来事・記念日
カクテルの日
カクテルという名称が生まれた日(アメリカの雑誌『バランス』1806年5月13日号にて)。
トップガンの日
トム・クルーズ主演の映画『トップガン』にちなんだ日。
メイストームデー(5月の嵐の日)
バレンタインデーから88日目、「八十八夜の別れ霜」という言葉にちなみ、別れ話を切り出すのに最適とされる日。
5月13日生まれはおうし座
おうし座 4/20~5/20
女性編
→おうし座A型女性の性格
→おうし座B型女性の性格
→おうし座O型女性の性格
→おうし座AB型女性の性格