死は、肉体という現実から離れ、魂が異次元に向かう状態となります。
実際は現実社会から離れ、さらに次の次元に向かうスタートを表します。
そのため、自由な発想を広げ、哲学や、宗教さらに、心理学など、クリエィティブな分野や、スピリチュアルなどの精神的な世界の才能があります。
現実よりも精神的な感覚が鋭くなり、現実社会に縛られない無欲で自由な生き方となります。
とても柔軟な考え方で環境に対応する才覚があり、好まない環境では、まず出発点に戻ろうとします。
例えば、進学した先で何か問題があると卒業した学校へ行こうとしたり、親元を離れて独立してもすぐ実家に戻ります。
その反面、いつも根に持つことがないため、いつも爽やかな対応ができる人です。
しかし、死は肉体的には弱い立場ですから、身体の負担は大きい傾向となります。
後遺症も起きやすくなり、回復までもとても時間がかかるため、栄養と休息を十分にとることが最良の薬となります。
死の特徴である特殊な感覚は、現実離れをした世界と交流することができます。
科学的に、説明しにくい霊感などの感覚も発達しています。
しかし、体力に恵まれてないため、その使い方を誤ると身体への負担がさらに大きくなるため、注意する必要があります。
現実社会の利害にこだわらないため、人と争うことを嫌います。
さらに純粋な性格のため、意外と現実離れをした言動もありながらも、よい友人に恵まれます。
特に、物理的世界よりも精神的な世界を優先する友人に恵まれます。
死が年柱にある人
死が年柱にある人は、ご両親の運勢と駆け引きをしやすくなります。
例えば両親がお金に恵まれると、仕事が忙しくなり孤立感を味わうことになるか、お金には恵まれないけれど愛情を感じやすい環境となる傾向です。
両親が健康の場合は、自分が病弱になるか、両親が病弱なら自分は健康となります。
しかし、基本的には体力は恵まれている方ではなく、まず身体を労わる習慣が必要となります。
とても従順で素直な性格なため、みんなに好かれる子供です。
死が月柱にある人
死が月柱にある人は、理想と現実との違いをとても負担に感じやすい人です。
そのため、生活感あふれる現実的な環境からはいつも離れようと考えています。
親との同居や跡継ぎがない家庭など、現実社会の比重を減らすと、運勢の波乱を抑えられます。
仕事は生活感のない分野で能力を活すことができます。
しかし、体力に恵まれていないため体調管理が必要です。
死が日柱にある人
死が日柱にある人は、年を重ねながらも、いつまでも悠遊自適ができます。
子供や孫に好かれ優しくされます。さらに本来の血の繋がりも関係ない若い人たちからも慕われます。
そのため、純粋で素直な心を最後まで貫き、惜しまれつつ人生の幕を閉めます。
死が時柱にある人
死が時柱にある人は、例えどんなことでも維持することは得意ではありません。
なぜならば常に瞬間、瞬間が勝負で、数よりもその質を求めることで満足度を求めています。
無意識に時を掴む才能がありますから、思い立ったら吉日ですからすぐ、行動するとよいでしょう。
死は、共に素直で純粋な心を持ち、優しい愛情表現となります。
体力に恵まれていないため、パワフルにはなりませんが、癒しの存在です。
お相手に気持ちを伝えるのは、積極性に欠けるため、とても時間がかかります。
基本的には、現実と行動力が弱いため力技は苦手です。
そのため、現実社会への拘りは少ないながらも、物を大切にします。
純粋で優しい性格で、友人を大事にし良い関係となり、良さを輝かせてくれます。
>>四柱推命用語集